トヨタ「“新”ランドクルーザー」発表に反響多数! 「いつまでかかる?」「全然買えない」の声も! “長納期”化がとまらない豪華「フラッグシップモデル」に寄せられた意見とは

トヨタは2025年3月、フラッグシップSUV「ランドクルーザー300」の一部改良を実施しました。これに対し、SNSなどにはさまざまな反響が寄せられています。

デビュー後4年が経過! 納期問題は解消せず……

 2025年3月24日、トヨタはフラッグシップSUV「ランドクルーザー300(ランクル300)」に、法規対応などの一部改良を行った新モデルの販売を開始しました。

 デビュー以来、長期の納期待ちが続くなか、SNSなどには多くの声が集まっています。

一部改良が実施されたトヨタ「ランドクルーザー300」
一部改良が実施されたトヨタ「ランドクルーザー300」

 ランドクルーザー(ランクル)シリーズは、1951年デビューの「BJ型ジープ」に端を発する長い歴史をもつ、本格四輪駆動車の世界的な老舗ブランドです。

 並外れた信頼性や悪路走破性能が支持され、世界170以上の国と地域で展開されています。

 そんなランクルシリーズの中でもフラッグシップモデルであるランドクルーザー300は、2021年6月10日に登場しました。

 14年振りのフルモデルチェンジとなったランドクルーザー300は、新開発のTNGA GA-Fプラットフォーム採用をはじめ、新開発のV型6気筒ツインターボエンジン(3.5リッターガソリンおよび3.3リッターディーゼル)を搭載し、クラストップレベルの動力性能とドライバビリティの実現を図っています。

 もともと生産台数は多くないところに世界からの注文が殺到し、デビュー早々に納期が長期化。その後注文受付も停止となりました。

 そんななか、2025年3月24日に実施された一部改良では、衝突被害軽減ブレーキ機能(プリクラッシュセーフティの対自転車運転者)の強化やイベントデータレコーダー、サイバーセキュリティ、路上走行時の排出ガス規制(RDE)への対応(ディーゼルエンジン車)などが行われています。

 また、トヨタ車では初となる「マイカー始動ロック」や、スマートキー所持者の位置を高精度に認識する「スマートキー測距システム」、指紋認証スタートスイッチを全グレードに標準設定するなど、盗難防止機能の拡充にも配慮がなされました。

 車両本体価格(消費税込)は525万2500円から813万6700円です。

 ただし2025年6月現在も、トヨタの公式サイト上では「引き続き、ご注文をいただき、ご納車をお待ちいただいているお客様の車両を優先的に生産させていただくため、ご注文を停止させていただいております」との記述を載せ、注文停止が続く現状に対してユーザーの理解を求めています。

 デビューから4年が経過し、改良が施された“新”ランドクルーザーに対し、SNSなどにはさまざまな反響が寄せられています。

 多かったのは「数年待ってます」「ようやく生産がはじまったと知らせがきました」など、実際に購入したと思われるユーザーの悲痛な声でした。

 また「一部改良モデルがでたところで買えないんじゃなあ」「この分だと(デザインやパワートレインの改善を伴う)マイナーチェンジもいつになることか」と、ため息交じりのコメントも少なくありません。

 さらに、2024年4月に発売された弟分となる「ランドクルーザー250」と比較する意見もあり、「あとから出たランクル250のほうが進化してる」「300を待つ身としては複雑」との意見もあるようです。

※ ※ ※

 前述のトヨタの公式サイトには、以下の記述もあります。

「日本国内におきましても、多くのお客様にご納車をお待ちいただいている中ではございますが、最大限生産のうえ、少しでも早くお届けできるよう尽力して参ります」

 長く納車待ちを続けているユーザーに対し、1日も早くクルマが届くことを願うばかりです。

【画像】超カッコいい! これがトヨタの「“新”ランドクルーザー」です! 画像で見る(30枚以上)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. すべての車画像見出しに「超カッコイイ」を付けるのはやめませんか?「これが次期〇〇だ」で十分です。「カッコイイ」と万人が思っているわけではないし,全ての接頭詞なら全く意味がありません。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー