めちゃスポーティなトヨタ新型「RAV4」何が凄い? 斬新顔「六角形メッシュグリル」×専用チューニング採用!? 「GR SPORT」の特徴は?
2025年5月21日、トヨタは7年ぶりの全面刷新を遂げた新型「RAV4」の世界初公開。3つの新たなスタイルが投入されるようですが、中でも専用チューニングと機能美を追求した“走るためのSUV”である「GR SPORT」とは、どのようなクルマなのでしょうか。
高性能モデル「GR SPORT」
2025年5月21日、トヨタは6代目となる新型「RAV4」を世界初公開しました。
3つの新たなスタイル「CORE」「ADVENTURE」「GR SPORT」が披露されましたが、中でもGR SPORTは、走りの楽しさを追求したグレードです。

GR SPORTは、モータースポーツの知見を活かした機能美の追求をテーマに、専用デザイン、サスペンションや電動パワーステアリング(EPS)の専用チューニング、ボディ剛性強化などが施されています。
市街地からハイウェイ、ワインディングまで、多様なシーンでの高い操縦安定性と快適性を実現。誰もが安心して運転を楽しめるスポーツSUVとして仕上げられています。
エクステリアでは、GRシリーズ共通の“G”をモチーフにした六角形メッシュのFunctional MATRIXグリルを採用。さらに、空力性能を高める前後スポイラー、専用アルミホイール、ワイドトレッド化(+20mm)などによって、安定感のあるプロポーションと存在感を高めています。
足まわりには、専用の軽量アルミホイールに加え、GR SPORT専用のチューニングが施されたサスペンションとEPSを採用。これにより、しなやかな乗り味と応答性の高いハンドリングを両立しています。
パワートレインは、新開発のハイブリッドシステムを中心に構成。モーター出力やレスポンス性能の向上により、走り出しの軽やかさとシームレスな加速感を実現しています。駆動用バッテリーや制御システムの改良によって、燃費性能とスポーティなドライビングフィールの両立が図られています。
全車共通ですが、最新のToyota Safety Senseも標準装備されており、ドライバー異常時対応システムや急加速抑制などの先進安全技術が強化されています。
新型RAV4は2025年度内に日本市場でも発売予定で、価格などの詳細は続報が待たれます。
ボディ剛性強化なんて
gr以前に、suvとしてやっとくべき基本じゃ、
あーりませんか?w