“2リッター”エンジンで「400馬力」超え! ホンダの「“MR”スポーツカー」に反響多数! 900kg以下の「超軽量ボディ」もイイ“全長4.2mマシン”「スポーツVGT」が話題に
ドライビングシミュレーターゲームである「グランツーリスモ」シリーズに登場する、架空のレーシングカー「ビジョングランツーリスモ」シリーズ。その中でもホンダが協力した「スポーツ ビジョン グランツーリスモ」というクルマに、多数の反響が集まっています。
ホンダの「“MR”スポーツカー」!?
ドライビングシミュレーターゲームである「グランツーリスモ」シリーズに登場する、架空のレーシングカー「ビジョングランツーリスモ」シリーズ。
その中でもホンダが協力した「スポーツ ビジョン グランツーリスモ」というクルマに、多数の反響が集まっています。

スポーツ ビジョン グランツーリスモは、ホンダの協力によって作られた、2シータークーペです。
ボディサイズは、全長4250mm×全幅1845mm×全高1195mm、車両重量は899kg。
エクステリアは、車高が低く幅広い、迫力のあるスタイルとなっています。
インテリアは、円形ではないハンドルや、左ハンドルと右ハンドルのどちらでも生産しやすいような、左右対称のダッシュボードが特徴的です。
パワートレインは、2.0リッターターボエンジンを搭載。最高出力409馬力/7600rpm・最大トルク400Nm/4000rpmを発生し、駆動方式は後輪駆動(MR)という設定でした。
そんなスポーツ ビジョン グランツーリスモに対し、「カッコイイ」「欲しいので実現してください!」「市販化お願いします!」など、称賛の声が集まっています・
一方「ゲームだから出来る訳で、実際に作ったらいくらするんだ?」「庶民が買える値段なら良いけどね」など、現実的な意見もありました。
とうとう架空の存在である、ゲームの話までし始めたよ笑笑
車のニュースで車のゲームは違和感はない。爺さんか?