悪質すぎる「迷惑“駐車違反”」車両を検挙! 目の前に“400円コインパ”あったのに「反則金15000円」に!? 「歩道乗り上げ」通行人を妨げた事例も!? 取り締まり強化を宣言 茨城
【#駐車違反 取締り強化中】
“違法駐車”は交通事故や #渋滞 の原因になります。
●歩道や路側帯の違法駐車車両で、歩行者は車道通行を余儀なくされ、悲惨な交通事故の原因になることも!誰もが安心して通行できる安全な道路環境をみんなで作りましょう!#茨城県 #土浦市 #きらら通り pic.twitter.com/P6rZH6xxHs
— 茨城県警察本部(公式) (@ibarakipolice) May 23, 2025
1 2
歩道の駐車は違法。それは正しいのだろうけど、駐車違反なのだろうか?
歩道って、車両の駐車禁止という道交法って見当たらない気がするんだよね(停車及び駐車を禁止する場所として横断歩道は記述されているが歩道はない)
道交法的には「歩道は、原則として車両の通行禁止」の場所。手前で一時停止をした上での横断のみが許されているきわめて特別な場所で、そもそも車両は原則<進入禁止>だからね。
歩道の駐車は、横断のための進入じゃないから、違反としては、たぶん「通行区分違反」だと思う。センターラインをはみだしての通行(いわゆる逆走)と同じ違反。
道路交通法第47条第2項、第3項 停車および駐車の方法
歩道またはこれに準ずる歩行者用路側帯や駐停車禁止路側帯が設けられている場合は、その歩道や路側帯を除いた道路の部分、つまり車道の左側端に沿って駐車しなければならない。
普通に駐車違反です。