スズキ新型「ハスラー」!? ロの字ライト& 斬新シフト採用の「“軽”ワゴン」がスゴイ!ド派手内装もイイ「eWX」とは

2025年秋に行われるモーターショー「ジャパンモビリティショー2025」ではさまざまなコンセプトカーが展示されることでしょう。2023年に行われた「ジャパンモビリティショー2023」ではスズキが「eWX」を展示していました。どのようなモデルなのでしょうか。

新型ハスラー!? スズキの示す軽ワゴンの将来

 2025年10月30日から11月9日にかけ、「JAPAN MOBILITY SHOW(ジャパンモビリティショー)2025」が開催されます。2023年に行われた同イベントでも多くのコンセプトカーが展示されました。その1つが、スズキが展示した軽ワゴンEVコンセプト「eWX」です。

カクカクデザインの軽SYV!
カクカクデザインの軽SYV!

 ジャパンモビリティショーは、これまで日本で行われてきた「東京モーターショー」の後継イベントとして2023年にスタートしました。来場者数は111万2000人を記録しています。

 同イベントで発表されたのが、スズキのeWXです。コンセプトには「毎日の生活に寄り添う軽ワゴンEV」を掲げました。

 ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1620mm。参考までに、現行のスズキ「ハスラー」のボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1680mmなので、大体同じようなサイズ感と言えます。もちろん、軽自動車の規格に納まっています。

 エクステリアはシンプルなデザインで、その形状は「ハスラー」を思わせます。また、フロントフェイスはEV特有のフロントグリルレスとなっています。

 内装は軽やかで使いやすく居心地の良い空間に仕上げています。また、エクステリアにも用いられているイエローのアクセントカラーは車内にも使用されており、遊び心があふれた大胆な印象にまとめられています。

※ ※ ※

 スズキ軽自動車の特長ともいえる「楽しくて実用的な軽ワゴン性」、それに「EVらしい先進感」をクロスオーバーさせたeWX。想定している航続距離も230キロと、実用にはしっかり耐えられそうです。

 その形状などから、“次期型ハスラーを示すのでは”と話題ですが、ジャパンモビリティショー2025でもこのeWXの市販モデルなど、その続報がみられるかもしれません。

【画像】超カッコイイ! スズキ最新型「“軽”ワゴン」を画像で見る(66枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー