“ミニ顔”のトヨタ「シエンタ」!? 旧車デザインの新「STUART」に反響多数! 丸目ライトに「似合う」「かわいい」の声も! DAMDの「コンプリートカー」が話題に

カスタムカーのパーツキットを手掛ける老舗メーカーDAMDが、トヨタ「シエンタ」をベースにした、「SIENTA STUART」を東京オートサロン 2025にて初公開。2025年3月14日には販売も開始されましたが、これについてユーザーから反響が集まっています。

クラシカルな顔つきのトヨタ「シエンタ ニューレトロ仕様」に反響!

 2025年1月10日から3日間、千葉県・幕張メッセではカスタムカーイベント「東京オートサロン 2025」が開催され、各メーカーが開発したモデルが数多く出展されていました。

 なかでも、カスタムカーのパーツキットを手掛ける老舗メーカーDAMD(以下ダムド)が、トヨタ「シエンタ」をベースにした、「SIENTA STUART(以下シエンタ スチュアート)」を初公開。2025年3月14日には販売も開始されましたがこれについてユーザーから多くの反響が集まっています。

丸目のシエンタが話題に!
丸目のシエンタが話題に!

 シエンタは、2003年に初代モデルが登場した家族向けのコンパクトミニバン。

 現行モデルは2022年に登場した3代目で、親しみやすいデザインやコンパクトながら2列シートの5人乗り、3列シートの7人乗りと、ラインナップが豊富な点も魅力のひとつです。

 そんなシエンタをベースに女性やファミリー層をターゲットに開発されたのが、シエンタ スチュアートです。

 エクステリアはニューレトロスタイルに仕上げられ、なかでもフロントフェイスは従来の角目ヘッドライトから丸目ヘッドライトに変更し、往年の名車ローバー「ミニ」を彷彿とさせる英国車のようなデザインに。

 このほかウインカーも丸形を採用や、ボンネットを二重にするなど、レトロな雰囲気が出るように形状を巧みに調整。

 グリルのメッシュパターンも特徴的なデザインを採用し、ブリティッシュな雰囲気を演出しています。

 シエンタ スチュアートの登場に、「ぬいぐるみみたいで可愛い」「シエンタって丸目に合うなあ」「めっちゃかわいい!」など多くの反響が集まっていました。

 このシエンタ STUARTは、既にシエンタを所有するユーザーへのパーツ販売はもちろん、ダムドパーツを新車へ装着した状態でクルマごとまるっと買える 「ダムド カスタムコンプリートカー」も全国400店舗以上のダムド特約店ディーラーにて購入が可能だといいます。

 ちなみに、フェイスチェンジキット自体の価格は33万円(未塗装品素地)です。

【画像】超カッコイイ! “ミニ顔”のトヨタ「シエンタ」を画像で見る(50枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. リアはそのままだからチグハグ感あるけど、割と好き

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー