トヨタ新「ハチロク」発表に大反響!「初代っぽくてカッコイイ!」「あとはターボ搭載かな?」の声も! ド迫力「4本マフラー×斬新イエロー」も採用した“GR86 Yuzu Edition”米国仕様とは!

2025年4月3日、トヨタのアメリカ法人は「GR86」の特別仕様車「GR86 Yuzu Edition」を発表。このモデルは日本でも注目を集めています。

トヨタ新「ハチロク」発表に大反響!

 2025年4月3日、トヨタのアメリカ法人はスポーツカー「GR86」の新たな特別仕様車として、「GR86 Yuzu Edition(以下、GR86ゆずエディション)」を発表しました。

 このモデルについて、日本ではどのような反響が見られるのでしょうか。

トヨタ新「ハチロク」発表に大反響!
トヨタ新「ハチロク」発表に大反響!

 GR86は、トヨタとスバルが共同開発したピュアスポーツクーペ。

 水平対向エンジンを搭載し「超低重心FRパッケージング」を実現したことで、“クルマを意のままに操る楽しさ”が追求されています。

 初代モデル「86」は2012年に登場。アメリカ市場では当初、若者向けのブランド「サイオン」に導入され「FR-S」の車名でラインナップしていました。

 しかし2016年にサイオンブランドが廃止されたため、トヨタブランドに移行し、車名も日本と共通の“86”へと改名。

 2021年には全面刷新を実施するとともに車名に「GR」が追加され、現在のように“GR86”を名乗っています。

 そして今回アメリカで発表された新たなGR86ゆずエディションは、上級グレード「プレミアム」をベースにエアロカスタムが施された特別仕様車。

 ボディカラーは、先述のサイオンFR-Sにもかつて採用されていた色鮮やかなイエローで、さらにフロントスポイラーやサイドスカート、リアバンパースポイラー、4本出しスポーツマフラーを装着し、アグレッシブな雰囲気を強調しています。

 インテリアも特別仕様車ならではの仕上がりで、ウルトラスエードと本革を組み合わせたシートにイエローのパンチングを加工。

 ステアリングホイールやドアトリムなどにも黄色いステッチを施し、より強い特別感を演出しています。

 搭載するパワーユニットはベース車と同じもので、最高出力228馬力・最大トルク184lb-ftを発揮する2.4リッター水平対向4気筒エンジンに、6MTまたは6ATの組み合わせです。

 生産台数は限定860台のみで、現在のところ車両価格は未定。

 今秋、2026年モデルとしてトヨタディーラーからオーナーに届けられる予定です。

※ ※ ※

 このGR86ゆずエディションについて日本のSNSなどでは、

「初代サイオンFR-Sっぽくてカッコイイね~!」

「黒いヒゲみたいなバンパーサイドが苦手だったけど、このエアロ仕様は上手く馴染んでてバランス良い」

「黄色メチャカッコいいじゃん」

「日本でもイエローをボディカラーに追加して欲しい…」

 といったコメントが見られ、特別なカラーとスポーティなエアロ仕様は日本でも好評のようです。

 またその他にも、

「あとトヨタに望むことはターボの搭載かな?」

「このデザインとサイズならターボを積まないとダメでしょ!」

 との投稿もあり、迫力の増した外観にあわせてパワーユニットの強化を求める声もありました。

【画像】超カッコイイ! これがトヨタ新「ハチロク」です!(33枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. Zかとおもた

  2. Rz34とよく似てる…

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー