トヨタ「クラウンエステート」と「クラウンスポーツ」徹底比較! 荷室やパワートレインにも違いあり! 気になる価格差は? 異なる“性格”を持った「クラウンSUV」に注目!

パワートレインは共通も「味付け」に違いあり

 次に、両車のパワートレインについて比較してみましょう。

クラウンエステート HEV Zのエンジン
クラウンエステート HEV Zのエンジン

 クラウン エステートもクラウン スポーツも、2.5リッターのHEVと2.5リッターのPHEVが設定されている点、そして両車ともトヨタの電気式4WDシステムであるE-Fourのみという点で共通しています。

 ようするに、両車のパワートレインは基本的に同じものを搭載しているということです。

 ただ、HEVモデルのパフォーマンスを見ると、クラウン スポーツに比べてクラウン エステートのほうが最大出力/最大トルクともに上回っていることがわかります。

 実際にクラウン エステートでは、クラウン スポーツに搭載しているフロントモーターの出力を約5割向上し、多くの荷物を積んでもストレスなく加速でき、余裕のある走りを提供するとしています。

 この点だけを見ても、クラウン エステートは新型クラウンシリーズのなかでも特に大人数乗車や荷物を多く積んだりといった、アクティブライフを楽しむことができるユーティリティを追求したモデルであることがうかがえます。

 これにより、多くの荷物を積んでもストレスなく加速でき、余裕のある走りを提供するとしています。

 一方、クラウン エステートもクラウン スポーツも「DRS(ダイナミックリアステアリング)」が備わっています。

 これは、スピードに応じて後輪の向きを変化させるものであり、低速域では取り回しのよさに、中速域では気持ちのよいコーナリングに、そして高速域では車両安定性の向上に貢献します。

 このことからもわかるように、クラウン エステートとクラウン スポーツの機構は、かなり近いものであると言えそうです。

クラウンスポーツ HEV Zのエンジン
クラウンスポーツ HEV Zのエンジン

<スペック一覧>

トヨタ クラウン エステート HEV Z / PHEV RS
エンジン:直列4気筒ガソリンエンジン+電気モーター
排気量:2487cc
システム最高出力:243PS / 306PS
最大トルク:236Nm / 219Nm(エンジンのみ)

トヨタ クラウン スポーツ HEV Z / PHEV RS
エンジン:直列4気筒ガソリンエンジン+電気モーター
排気量:2487cc
システム最高出力:234PS / 306PS
最大トルク:221Nm / 219Nm(エンジンのみ)

【画像】超カッコイイ! これが新型「クラウン エステート」です! 画像を見る(30枚以上)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2 3

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー