ランボルギーニ顔のトヨタ「ハイエース」登場! ド迫力ワイドボディ&4本出しマフラーがスゴイ! “スーパーカー”のような“商用バン”カスタムモデルとは
雑誌「ハイエーススタイル」は、大阪オートメッセ2025でトヨタ「ハイエース」を徹底的にカスタムした「ハイエース」を展示しました。どのようなモデルなのでしょうか。
ランボルギーニ顔の「ハイエース」!?
ハイエーススタイルは2025年2月7日から行われたカスタムカーイベント「大阪オートメッセ2025」で、トヨタ「ハイエース」のカスタムカーを展示しました。ユーザー投票で最も人気を集めたモデルだといいます。

ハイエーススタイルは交通タイムス社が発行している月刊雑誌。その名前からもわかるようにハイエースのカスタムを取り上げています。今回展示しているハイエースカスタムカーは、その雑誌の投票で「ユーザーカスタムNo.1」に選ばれたモデルだそうです。
ハイエースと言えば、トヨタ自動車が展開している商用ワンボックスカー。初代モデルは1967年に登場しました。その後半世紀以上の長きに渡って展開されています。
現行モデルは2004年に登場した5代目。ボディサイズはハイエース スーパーGLモデルの場合、全長4695mm×全幅1695mm×全高1980mm(ワイドの場合、全長4840mm×全幅1880mm×全高2100mm)です。
今回の展示では、そんな5代目ハイエースを大胆にアレンジ。S.A.D Custom Japanのエアロパーツが装備され、スーパーカーであるランボルギーニ「アヴェンタドール」のような雰囲気をもたせています。
また、側面には巨大なオーバーフェンダーを装備。さらに後部にはリアウィングも設けており、箱型の商用バンながらスーパーカーのようなスタイリングです。
会場にいたオーナーによれば、このクルマは乗り始めて3年ほど経過しているそうです。こだわった点などを聞くと「ボディーのトータルバランスと、新しく新調したホイールなどには、ぜひ注目して欲しい」と語っていました。
またトランクに置くオーディオ周りは2025年中に改造していくとのことです。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。