なぜ「免許センター」を「電車で行けない場所」に作ってしまうのか…SNSで共感の声多数!?「栃木やばい」「京都も遠すぎ」不便な立地には「納得の理由」があった!?

運転免許センターは、なぜ電車で行けない位置に設置されがちなのか。そうした話題が、ネット上で大きく盛り上がっています。実際なぜなのでしょうか。

行くのも一苦労!? 免許センターへの不満多数

「なぜ人は電車で行けない位置に運転免許センターを作ってしまうのか」
 
 そうした話題が、ネット上で大きく盛り上がっています。

画像はイメージ(画像:写真AC)。
画像はイメージ(画像:写真AC)。

発端となった投稿には7万件を超える「いいね」が集まり、コメントでは多数の共感の声が。自分たちのエリアの運転免許センターも遠すぎて不便、といった投稿が集まっています。

 運転免許更新センターまたは免許試験場は、運転免許を更新したり、新規取得する際などに行くこととなります。

 日曜日が閉まっていることが多く、平日の忙しい合間を縫って免許更新に出かける人も多いでしょう。

 そんななか、免許センターはやたらと行きにくい場所にある…というのが、全国的な共感を呼んでいることとなります。

 更新であればクルマで行けばいいですが、新規取得となると「今から免許をもらいに行く」状況なので、公共交通機関(あるいはタクシー)で行くしかないのです。そうなると、駅から遠いのはかなり不便です。

 たとえば東京都の場合だと、府中運転免許試験場は、周辺の鉄道駅から絶妙に離れた場所にあります。JR中央線だと武蔵小金井駅や東小金井駅から徒歩30分。西武多摩川線に乗っても、新小金井駅や多磨駅からやはり30分近く歩くこととなります。京王線からの徒歩到達はもはや非現実的です。結局バスに乗るしかありません。

 ほかにも投稿された意見では「栃木の鹿沼免許センターがこれ!」という声が。宇都宮と鹿沼の中間の「鉄道空白地帯」にポツンとあり、宇都宮駅からバスで30分以上。最寄りである東武日光駅の楡木駅でも、バスで6km以上の道のりを行くしかありません。

 京都府民にとっても免許センターは僻地であり、通称「羽束師(はづかし)免許センター」といわれる試験場はJR京都線・阪急京都線・京阪からいずれも遠い、桂川沿いの鉄道空白地帯にあります。バス移動が必須で、もはや「いかに駅から遠く作るか」を追求した結果のような立地です。

「富山県も最寄り駅から歩いて40分くらいのところだな…」という声も。更新センターは高岡駅前ですが、試験場は旧JRの「東富山駅」から2km離れていて、バスで行くなら富山駅から乗ることになります。

 他にも「青森は遺跡の近くにある」(徒歩約40分)、「岐阜県免許試験場の悪口はそこまでだ」(バスで40分)、「滋賀県〜!!!!」(バスで20分)、「神奈川の二俣川もねぇ…」「静岡はもっと数多くしてほしい」などという意見も。

 逆に駅から近い免許センターとして「高知は恵まれてた」「和歌山だとそれ用の駅がある」「その点群馬はすごい」という声もあります。

【画像】「すげぇぇ!」これが超激レアな「最強の免許証」です!(30枚以上)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

8件のコメント

  1. 商売と違ってライバル店もなくて、利便性のよくないような場所でもみんな来てくれるからというのもあるわね。

  2. 福島市にある免許センターは、田園地帯にありますが、奥羽本線の庭坂駅から徒歩で行けるので比較的便利です。

  3. そう考えると長野県の塩尻駅と中南信運転免許センターは近い方ですね
    徒歩10分強です

    • 塩尻まで遠すぎるんだよ!
      名古屋の方が近いわ!

  4. おどれら💢
    まずは わしの きく なめて をちつけーや💢

  5. 最寄りの警察署での免許更新でも、当日新しい免許証がもらえました。
    30分のビデオを見る間に出来上がっていました。
    埼玉県幸手市の警察署で、ゴールド免許での更新でした。

  6. 塩尻まで遠すぎるんだよ!
    名古屋の方が近いわ!

  7. 府中の試験場は多磨霊園駅で降りて、多磨霊園を突っ切ればだいたい徒歩15分くらいだったかなぁ。
    だいたいバス使うこと多いけど。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー