トヨタ新型「“アーバン”クルーザー」公開! 全長4.3m級ボディ&スゴイ4WD採用の「コンパクトSUV」に反響多数! 最新“サメ顔”もイイ「新モデル」が話題に
トヨタの欧州法人は、新型電動コンパクトSUV「アーバンクルーザー」を2024年12月12日(現地時間)に世界初公開。これについて多くの反響が集まっています。
新型コンパクトSUV「アーバンクルーザー」に反響大!
トヨタの欧州法人は、新型電動コンパクトSUV「アーバンクルーザー」を2024年12月12日(現地時間)に世界初公開しました。
これについて多くの反響が集まっています。

アーバンクルーザーは、コンパクトなボディサイズながら、広々とした室内空間とSUVらしい迫力あるデザインを実現したBEV(バッテリーEV)です。
2023年11月に欧州で発表された「アーバンSUVコンセプト」の市販モデルにあたります。
ボディサイズは、全長4285mm×全幅1800mm×全高1640mmで、ホイールベースは2700mm 。同社が展開する「ヤリスクロス」よりもわずかに大きいサイズ感です。
フロントフェイスにはトヨタの最新モデルに用いられる「ハンマーヘッド」を採用。
「アーバンテック」をテーマに開発された外観は、洗練されたまとまりのあるデザインで、どの角度から見ても大胆な印象を感じさせます。
インテリアは、低く水平なメーターパネルと高めの座席位置が組み合わさった、すっきりとした開放的なデザインに仕上がっています。
機能面では、スライド式リアシートシステムが搭載され、前後シート間のスペースを調整し、広々としたラゲッジスペースを作りだすことが可能です。
パワートレインは、前輪駆動モデル2タイプと4WDモデルの3種類を用意。
前輪駆動モデルは最高出力106kWのモーターと49kWhバッテリーを組み合わせた標準タイプ、最高出力128kWのモーターと61kWhバッテリーを組み合わせたハイスペックタイプ、4WDモデルは最高出力135kWのモーターと61kWhバッテリーを組み合わせます。
4WDモデルでは、ダウンヒルアシストコントロールと、空転する車輪を検出してブレーキをかけ、反対側の車輪に駆動トルクを送るトレイルモードも用意されています。
先進安全装備には、衝突回避システム、アダプティブクルーズコントロール、車線逸脱警報、車線維持支援などを装備します。
※ ※ ※
新型アーバンクルーザーの登場に「これはかっこいいー!」「なにこれ、めっちゃ好き」「海外はいいなあ羨ましい」との声、また「サイズ日本だとデカそう」「日本だと走りにくいかもなあ」とサイズ感に反応する声、「日本でも登場しないのかなあ」「日本でも販売してください!」と熱望する声など、多くの反響が集まっていました。
新型アーバンクルーザーは、2025年のブリュッセルモーターショーで一般公開されました。なお、日本導入については未定です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。