斬新「“4列10人乗り”豪華バン」がスゴイ! まるで「高級ラウンジ」な超豪華内装&“専用エアロ”がカッコイイ! ジェイクラブの「ハイエース レガンス」とは?

「ジャパンモビリティショー大阪2023」には、最新のEVや次世代モビリティだけでなく、圧倒的な内装の豪華さで来場者を驚かせた「ハイエース」が展示されていました。一体どのようなクルマなのでしょうか。

まるでVIPルーム! 超豪華すぎるハイエースとは?

 2025年2月には、カスタムカーの祭典「大阪オートメッセ2025」が開催されます。
 
 しかし、関西のクルマイベントはこれだけではありません。
 
 2023年には「大阪モーターショー」が「ジャパンモビリティショー大阪」として新たに生まれ変わり、多くの注目を集めました。
 
 同イベントでは、最新のEVや次世代モビリティだけでなく、圧倒的な内装の豪華さで来場者を驚かせた1台がありました。

ジェイクラブが製作したトヨタ「ハイエース レガンス」とは?
ジェイクラブが製作したトヨタ「ハイエース レガンス」とは?

 それが、ジェイクラブの「ハイエース レガンス」です。

 ジェイクラブは、大阪府堺市を拠点とするカスタムカーショップです。

 2000年に創業し、トヨタ「ハイエース」向けのカスタムパーツ開発や販売を行うほか、ユニークなアイデアを商品化する「こんなのあったらいいな」シリーズでも知られています。

 そんなジェイクラブが展開する事業の1つが「エルレンタカー」です。

 これは、豪華なカスタムを施したハイエースを貸し出すサービスで、特別なイベントや旅行、送迎などで利用されています。

 ハイエース レガンスも、この事業で得た経験を活かした1台です。

 ベース車はゴルフ場やホテル、空港などでの送迎向けに設計されたトヨタ「ハイエース ファインテックツアラー」です。

 外装には、ワイドハーフスポイラーやサイドカバー、リアバンパー Ver.IIといったオリジナルパーツが装着され、ハイエースに迫力と華やかさをプラスしています。

 まさに「ド派手」と呼ぶにふさわしい仕上がりです。

 しかし、このモデルの真骨頂は内装の豪華さにあります。

 床にはふかふかのマットが敷かれ、シートには高級ホワイトレザーを使用。

 各所にボトルやグラスを置けるスペースが設けられており、車内はまるで高級クラブのVIPルームのような雰囲気です。

 天井には大型ディスプレイが設置され、後部座席の快適性をさらに高めています。

 2列目と3列目のシートはスライド式で、乗車人数や用途に応じて柔軟にレイアウトを変更可能。

 最大10人が乗車できるこの車両は、送迎用としてはもちろん、特別なイベントでの移動手段としても魅力的です。

※ ※ ※

 ジェイクラブのハイエース レガンスは、単なる商用バンを超えた新たな可能性を示してくれました。

 高級感あふれる内装は、これまでのハイエースのイメージを覆し、カスタムカーの新しい方向性を提案しています。

 なお、大阪オートメッセ2025にもジェイクラブは出展することが決まっていることから、こうした豪華カスタムモデルがさらに進化した形で登場するかもしれません。

【画像】「えっ…!」 これが超豪華な「ハイエース」です!画像で見る(34枚)

【新型クラウン発売】ワゴン×SUVを見る!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー