「赤ちゃんが乗っています」知るか! 実はただの「幸せな人生アピール」ではない!? 街中のクルマで見かける“謎のステッカー”が「本当に伝えたい」意外な内容とは

「赤ちゃんがいるから何なの?」実は意外な効果があった!

 ところで、周りからそのステッカーを見ると「赤ちゃんが乗っている…だから何?」とマイナスのイメージを感じる人もいるようです。確かに「赤ちゃんが乗っています」というメッセージだけでは、「気遣いを強いられている」と感じなくもありません。

よく貼られている「赤ちゃんがいます」ステッカー
よく貼られている「赤ちゃんがいます」ステッカー

 結局、そのステッカーを周りに見せることで、何をしてほしいのでしょうか。周囲はこのクルマに対して、何をどう気を付ければいいのでしょうか。

 もちろん「赤ちゃんが乗っている」という事実を示し、後続車に単に「注意を促す」効果があります。しかし、前のクルマに追突しないように気を付けるのは当たり前のことで、前のクルマに小さい子供がいるかどうかは別に関係ありません。

 実は、ステッカーを貼ることにより「ドライバー自身」が安全運転を「いっそう周囲に向けて意識する」という心理的な効果も期待されているのです。

 つまり「私は赤ちゃんを乗せています。大人だけを乗せている時と同じように運転するだけでは危ないんです。だからこそ、いつも以上に安全運転に努めています」という宣言でもあるのです。

 では、この行為には意味があるのでしょうか。

 これは「パブリック・コミットメント」と言って、周囲の人に公言することでより明確に意志が固まる方法として知られています。

 ところで、赤ちゃんを乗せて運転することは、普段の運転と比べて、何がどう「一層の安全運転」が必要になってくるのでしょう。

 赤ちゃんというのは大人と違って「言って聞かせること」ができません。特に親の片方1人だけで赤ちゃんを乗せている場合、運転中赤ちゃんに泣かれると、取りなすすべもありません。

 そう、赤ちゃんの「泣き出すタイミング」というのは、なかなか大人には予期できないものです。泣き出す理由はさまざまですが、体温調節が上手くできないことや、思ったように眠れないことなどが挙げられます。

 赤ちゃんの泣き声は、ドライバーの集中力を削ぐことにもつながります。ドライバーは「ああ!早く泣き止んでほしい!運転に集中できない!早く泣き止んで!」と焦り、赤ちゃんの機嫌を取りなすことばかりに気が向いて、いつの間にか、周囲のクルマに気遣う余裕もなく減速や停車をすることもあるでしょう。

 走行中に予想しない動きのクルマがいると周囲のドライバーは「なんだこいつ、運転が下手くそなのか? 迷惑だから二度と運転するな!」と怒り狂って警戒してしまいます。しかし「赤ちゃんが乗っています」のステッカーがあると、少しは納得できるのではないでしょうか。

 ちなみに「赤ちゃんが車に乗っています」「BABY IN CAR」など、車内に赤ちゃんがいることを知らせるステッカーは、1980年代からすでにアメリカに存在していました。とあるベビー用品メーカーが考案したとされています。

 当時の新聞では、メーカー社長のコメントとして「子どもが乗車している車への安全意識を高めるために考案した」とされています。

 赤ちゃんを乗せたドライバーに関わらず、道路上にはさまざまな事情を抱えたドライバーがいます。安全運転はもちろんのこと、思いやりの精神を持ち、互いをいたわる気持ちが大切です。思いやりを持つことで防げる事故もあることを忘れずに運転しましょう。

<

TSUMUJI Writing Studio(平井)

ホンダ・NSX のカタログ情報を見る

【画像】えっ…!? これが「なぜか赤ちゃんが泣き止むスーパーカー」の正体です(30枚以上)

大切な人にタイヤを贈る!? 意外とアリかも!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. 取材不足。当該表示が出始めた当初は車両事故の際、当の表示がある場合車両内を検索し乳幼児を探す事を行う、としたもので、乳幼児を乗せる際に表示を出した(乗せていない場合は外す)という話もある。(諸説あります)

    • 定説だと「事故で赤ちゃんが見つからず…」となっているようですが、考案者のコメントを引用した記事を見るとそれが間違いだとわかります。
      つまり「(ぽ)」さんや「ち」さんは、事実を確認しようとせずネット上のデマに踊らされているようです。
      https://trafficnews.jp/post/101789

    • 残念ですが、元ネタが「乗り物ニュース」だから、ここのサイトとつながって居り信用度が低いと思います。「…考案者のコメントを引用…」と有るが、元のコメント全文を読んでみないと本当の内容は把握できないと思います(当サイト記事は作文が多い)。

  2. この記事………駄目じゃないか??
    (ぽ)さんが書かれているように、車両事故の救出に使用されております。
    事故でしゃべることが出来ない保護者の方が、救助された後に赤ちゃんが乗っていることが発覚し、赤ちゃんの救助がされなかった事例があったため、作成されていると認識しております。

    再度、取材をお願いします。

  3. 毎回毎回赤ちゃんを乗せるたびに貼るなら
    「私は今赤ちゃんを乗せているからいつもより。。。」
    ってのもわかるけど
    乗ってても乗ってなくても貼りっぱなしだし何の意味もないかと

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー