静岡~軽井沢が直結!?「中部横断道 長野延伸」進行中! 東名と上信越道が「最短距離」に!? 信号ゼロの「すごい道路」どこまで進んだのか

静岡から甲府エリアをつなぐ中部横断道は、さらに北へ延伸して「上信越道直結」を果たそうとしています。一体どのようなルートで、どこまで話が進んでいるのでしょうか。

東名と上信越道を「縦に直結」

 静岡市から甲府方面へ全通を果たしたばかりの「中部横断道」。
 
 中部地方の貴重な「信号ゼロ」南北軸として、移動が飛躍的にスムーズになりました。
 
 いっぽうで中部横断道は、これで終わりではありません。まだ北へ延伸して「上信越道直結」を果たそうとしています。一体どのようなルートで、どこまで話が進んでいるのでしょうか。

上信越道から分岐する中部横断道(画像:Google Earth)。
上信越道から分岐する中部横断道(画像:Google Earth)。

 中部横断道の北部区間は「長坂~八千穂」として、事業化に向けて手続きが進められています。

 北部区間は中央道「長坂IC」あたりからまっすぐ北上し、野辺山から佐久市に入って、上信越道の佐久小諸JCTへ到達するものです。総延長は約60kmです。早い話が、JR小海線の高速道路バージョンです。

 すでにそのうち約3割は開通済み。上信越道から南下して佐久市を越え、八千穂高原ICへ至る22kmです。

 残る未開通・未事業化の部分が、野辺山の山岳地帯を越えて中央道へつながる部分「長坂~八千穂」なのです。

 さて、気になる進捗ですが、2015年に始まった「計画段階評価」を経て、2023年に概略ルートが決定。現在はそれをもとに、都市計画決定と環境アセスメントの手続きの最中です。これが終わればいよいよ事業化を待つだけの段階となります。

 地域アンケートなどを活用して概略ルートを決めるプロセス「計画段階評価」という仕組みは新しく、2015年頃から国土交通省が導入し始めましたが、中部横断道(長坂~八千穂)はそれが真っ先に適用された路線のひとつでした。

 環境アセスメントの進み具合ですが、大別して「方法書」「準備書」「評価書」の3段階があるうち、山梨県・長野県ともに最初の「方法書」が終わったところです。アセスをどうやるかをまとめ終わったので、実際にアセスを行い、その結果が次の「準備書」でまとめられることとなります。

【画像】超便利!? これが「中部横断道 長野延伸」計画ルートです

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

1 2

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー