三菱「新型軽ワゴン」発表! アンダー200万円で「鮮烈ピンク」新設定! 「斬新タフ仕様」も”セキュリティ”刷新へ 「eKスペース」「デリカミニ」改良モデル発売

三菱は軽スーパーハイトワゴン「eKスペース」および「デリカミニ」を改良し、発売しました。

カラバリ追加&セキュリティをアップデート…

 三菱自動車工業は2024年6月20日、軽スーパーハイトワゴン「eKスペース」および「デリカミニ」の改良モデルを発表しました。
 
 同日より発売しています。

新色の「ライラックピンクメタリック/ホワイトソリッド」
新色の「ライラックピンクメタリック/ホワイトソリッド」

 eKスペースは2014年に登場しました。現行モデルは2020年に登場した2代目です。

 従来モデルよりもホイールベースを65mm延長することで室内空間を拡大したほか、開口部が大きくハンズフリーでオープンするスライドドアやクラストップレベルの後席シートスライドを装備しています。

 また、高速道路走行時の同一車線維持機能「マイパイロット」や衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警告をはじめとする「三菱 e-Assist」などの先進運転支援システムを採用していることが特徴です。

 パワートレインには全車マイルドハイブリッドを採用し、直列3気筒の自然吸気エンジンとターボエンジンの2種類を用意します。

 2023年5月にはフロントフェイスの変更を含むデザインの刷新や機能装備が変更されています。

 いっぽうのデリカミニは、2023年5月に発売しました。本格四輪駆動車並みの走破性能を持つミニバン「デリカ」シリーズの名前が付され、タフなイメージのエクステリアを採用。

 専用ショックアブソーバーや最低地上高の向上も図り、デリカシリーズにふさわしく走破性能も高めています。

 パワートレインは3気筒自然吸気エンジンと同ターボエンジンを用意し、駆動方式は2WDと4WDを設定しています。

 発売当初から好調で、6月20日時点での累計販売台数は約4万4000台、累計受注は5万台超えを記録するなど、人気モデルとなっています。

 今回の改良では、自動車のコネクティッド化によるサイバー攻撃のリスクが増加していることから、サイバーセキュリティに関わるソフトウェアのプログラムの変更をし、最新の法規に適合。

 また、eKスペースでは2トーンのライラックピンクメタリック/ホワイトソリッドを新たに設定し、全11色としています。

 福祉車「ハーティーランシリーズ」では、デリカミニ・eKスペースともに「助手席ムービングシート仕様車」が継続設定されます。

※ ※ ※

 改良モデルの価格(消費税込)は、eKスペースが158万700円から182万6000円、デリカミニが183万7000円から227万1500円です。

【画像】超カッコイイ! これが「新型軽ワゴン」です! 画像で見る(78枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー