ニッサン新型「小さな高級SUV」登場! 豪華内装採用の“デュアリス後継”! 3年ぶり顔面刷新の新型「キャシュカイ」約577万円から 独で発売

日産の欧州・ドイツ法人は2024年6月3日、マイナーチェンジを実施した新型「キャシュカイ」の販売価格を発表しました。英国での生産は始まっており、間もなく欧州をはじめとする世界各国での販売を開始します。

新グリルデザインは日本の甲冑(かっちゅう)をイメージ

 2024年5月23日、日産の欧州・ドイツ法人は4月17日にマイナーチェンジモデルを世界初公開した新型「キャシュカイ」の販売価格などを明らかにしました。
 
 英国の日産サンダーランド工場では5月23日より生産を開始したと発表しており、欧州など各国で順次販売が始まる予定です。

精悍マスクは「和テイスト」に!? 日産 新型「キャシュカイ」(マイナーチェンジモデル)
精悍マスクは「和テイスト」に!? 日産 新型「キャシュカイ」(マイナーチェンジモデル)

 2006年に登場したコンパクトクロスオーバーSUVのキャシュカイは、欧州を中心に、世界100か国以上で2024年現在までに累計400万台以上を販売した大ヒットモデルとなっています。

 日本でも初代モデルが「デュアリス」として売られていましたが、2代目以降は導入されていません。

 現行型は2021年登場の3代目で、2022年にはハイブリッドモデル「e-POWER」も追加されました。

 ボディサイズは全長4425mm×全幅1835mm×1625mm、ホイールベース2665mmで、ミドルクラスSUV「エクストレイル」よりもひとまわりコンパクトです。

 4月のマイナーチェンジでは、フロント周りを中心に外観デザインを大幅に変更しています。

 日産のデザインテーマである「Vモーション」をリニューアルし、日本の甲冑(かっちゅう)の“鱗”からインスピレーションを受けた新デザインのグリルが採用されました。

 ヘッドライトもグリルと一体化し、大きな逆三角形を構成する洗練されたデザインn。

 インテリアも素材を変更し豪華さを増したほか、先進運転支援機能やインフォテイメントシステムをアップデートし、欧州向け日産車で初めてGoogleビルドインを搭載しました。

 パワートレインは、1.3リッターDIG-T(直噴ターボ)+マイルドハイブリッド(最高出力103kW)、1.5リッターVCターボ+ハイブリッド「e-POWER」(最高出力140kW)の2タイプ。前者では6速MTのほかCVTが選択できます。

 グレード展開はベーシックな「Acenta」から、パノラマガラスルーフ、20インチアルミホイール、BOSEプレミアムサウンドシステム、2トーンカラーなどを備えた最上級の「Tekna+」まで5グレードを設定。

 欧州における新型キャシュカイの販売価格は、DIG-Tが3万4140ユーロ(約577万円)から4万8770ユーロ(約825万円)まで。

 e-POWERが3万9780ユーロ(約673万円)から4万9470ユーロ(約837万円)までとなっています。

【画像】めちゃカッコいい! ニッサン新型「小さな高級SUV」を画像で見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー