データ通信定額使い放題のカロッツェリア 車載Wi-Fiルーターがより便利に!「DCT-WR200D」9月発売

パイオニアは自動車の中にWi-Fi環境を構築できる車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR200D」を2024年9月に発売すると発表しました。

車内で最大2時間も「Wi-Fi」環境を構築!

 パイオニアは2024年5月16日、車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR200D」を同年9月に発売すると発表しました。

 近年、動画や音楽のストリーミング再生をはじめとするインターネット通信を使ったコンテンツやサービスの広がりを受け、車の中でもオンラインコンテンツを楽しむ人が増えています。

USBによる給電も可能になった車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR200D」
USBによる給電も可能になった車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR200D」

 車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR200D」は、車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応し、ドコモユーザーに限らず誰でも手軽に車内でWi-Fiを利用可能にするデバイスです。

 本製品の主な特長は、ドコモLTEデータ通信が定額で使い放題となっており、携帯電話などのデータ通信量を気にすることなく、オンラインの動画や音楽、ゲームなどを快適に楽しめることです。

 また、オンライン機能を搭載したパイオニア製の車載機器やストリーミングメディアプレイヤーと接続したカーナビとリアモニターをHDMIで接続すれば、後部座席を含む車内の全席で高画質な映像コンテンツを楽しめます。

 前モデルの「DCT-WR100D」でこれまで最大30分間だった停車時のWi-Fiスポット利用時間は本機種では最大2時間まで拡大し、移動中や仕事中の休憩時間、送迎の待ち時間などさまざまなシーンで、よりストレスフリーに車内でWi-Fiを利用できるとしています。

 また、前モデルではアクセサリーソケット(シガーソケット)のみの給電方法でしたが、本モデルではUSB接続(1.5A以上の給電能力が必要)にも対応。

 DC電源(12V/24V)の車両に対応するUSBシガーチャージャーも付属しており、取り付けが手軽になったほか、従来に比べ幅広い車種に取り付け可能になったと言います。

 さらに、温度変化の激しい車内環境でも安心して使用できる動作保証温度-10℃〜+60℃の車載専用設計に加え、1年間のメーカー保証も付帯するそうです。

 価格はオープン価格ですが、パイオニアによると実勢価格(消費税込み)は2万2000円前後とみているとのことです。

【画像】超コンパクト! これが車載Wi-Fiルーターです!

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー