ボンネットにある「謎の穴」何のため!? かつては「高性能の証」? 新型車に今も採用される理由とは

スバルの新型クロスオーバーSUV「レヴォーグ レイバック」には、近年では珍しいボンネットの大きな穴、いわゆる「エアインテーク」が備わっています。高性能なスポーツモデルを思わせるパーツが今も残っている理由について、スバルのエンジニアに聞いてみました。

スバルのエンジニアに「穴」は何のため!? と聞いてみた

 2023年10月に公式発表されたスバルの新型SUV「レヴォーグ レイバック」は、リフトアップしたクロスオーバースタイルのデザインが非常にオシャレで、今後人気が出そうなモデルです。しかし気になるのがエンジンフードにある大きな「穴」。
 
 ひと昔前はこうした穴のある高性能なスポーツモデルも多くありましたが、昨今はあまり見かけないことから、SNSでは「前時代の遺物」などと揶揄する意見すら見られます。どうにかならなかったのでしょうか。

ボンネットの「穴」は何のため!? 写真はスバル 新型「レヴォーグ レイバック」
ボンネットの「穴」は何のため!? 写真はスバル 新型「レヴォーグ レイバック」

 この「穴」の正体は、ターボエンジンに備わる「インタークーラー」を冷却するために設けられている「エアインテーク」です。

 ターボチャージャーは空気を圧縮してエンジンに送り込むことで、ターボの効率化を高めるものですが、そのときにインタークーラーを冷やすことで空気の密度を上げてエンジン効率を向上させます。

 スバルの水平対向エンジンは、エンジンの上にインタークーラーが載せられていることから、ボンネットに穴をあけて走行風を取り込んでいます。

 かつてはスバル車以外でも、高性能エンジンを積んだスポーツカーには欠かせないアイテムでしたが、昨今はさまざまな技術の進化によって、ボンネットに大型エアインテークを設けることなく冷却できるようになったことで、穴が小型化されたり、そもそも無くしてしまったクルマが増えてきました。

 スバルでも、インタークーラー付きターボエンジンを搭載する「フォレスター」や「アウトバック」などのクロスオーバーモデルでは、すでにエアインテークを廃止し、代わりにボンネット裏へダクトを設けて風を送っています。

 ただ今でも「レヴォーグ」や「WRX S4」、そして「レイバック」には、大きなエアインテークが残されています。

 この理由について、筆者(くるまのニュースライター 河馬兎)はレイバックの開発担当エンジニアに聞いてみました。

「レイバックが採用するノーズデザインとエンジンにおいて、効率的にインタークーラーの冷却を行うには、エンジンフードにエアインテークを設ける方法が最適解だったのです」

 しかしインタークーラーをクルマの前方にレイアウトすれば、これほど大きなエアインテークは必要ないのではと聞いたところ、次のような説明をしています。

「衝突時の歩行者保護の観点から、フロント部分には、極力余計な構造を設けずに衝撃を吸収する構造にしたかったのです。

 またデザイン面でもノーズが長くなってしまうなど影響が大きく、スタイリングが悪くなってしまうことを避けるため、インタークーラーの移設はしませんでした」

 ただしレイバックの上質なイメージに合わせるため、デザインを検討する段階でスバル社内でも「エアインテークを無くしたらどうか」という意見が出たと話します。

 これに対し「どうしてもエアインテークを付けたい」という積極的な意見はなかった反面、現状のパッケージングを採用した場合にはこうせざるを得なかった、というのが実情のようです。

【画像】めちゃカッコいい!? 穴ありの「高性能マシン」を画像で見る(50枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. 最近の人は構造なんて興味無いだろうからね。この程度の記事が出る時代なんだね。

  2. 疑問が有ります。
    「…ターボチャージャーは空気を圧縮してエンジンに送り込むことで、ターボの効率化を高めるものですが、そのときにインタークーラーを冷やすことで空気の密度を上げてエンジン効率を向上させます…」
    ターボチャージャーとターボは別物なのですか?
    エンジン効率向上と有るが、”燃焼効率”を上げる?エンジン”熱効率”を上げる?
    用語をちゃんと理解して記述しないと、意味が通じませんよ?!

  3. 特に無し

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー