なぜホンダ「ハイブリッド車」ばかり立ち往生? いろは坂や中央道で故障相次ぐ… 公式でも注意喚起する突然停止の理由とは

もしクルマが止まった場合は? どうすれば回復できるの?

―― クルマが止まってしまった場合、どうすれば回復できますか?

 安全な場所に停車した後に時間を置いていただき、高温になってしまったトランスミッションが冷却されれば、警告は自動的に消えます。そのあとは走行可能となります。

 ただし一度負荷がかかったトランスミッションの状況確認のため、お客様にはお近くのホンダ販売店で点検を受けていただくことを推奨しております。

トランスミッションの高温表示はこのような仕組みで表示される
トランスミッションの高温表示はこのような仕組みで表示される

―― 警告が出たら要注意ということですね。まず何をすべきですか?

 警告表示は二段階となります。

 ●一段階目の警告
 「トランスミッション高温」

 車速(時速7キロ以上)を上げられる場合はそのまま走行を続けていただくとトランスミッションが冷えますので高温が解消され警告も消えます。車速を上げられない場合は、早めに安全な場所に停止してください。

 ●二段階目の警告
 「トランスミッション高温:安全な場所に車両を停車してください」
 
 このメッセージが出たら、すみやかに安全な場所に停止してください。警告を無視してノロノロと走行を続けてしまうとトランスミッションに負荷がかかる可能性があります。

※ ※ ※

 オーナーでなければ注意することも少ないかもしれませんが、カーシェアやレンタカー使用時にも対象車種であれば立ち往生が発生する可能性があります。

 もし対象車種に乗って上り坂での長時間の渋滞にはまってしまった際には、特に注意してください。

【画像】これが表示されたら…どうする? 突如として止まる前に表示される画面を写真で見る!

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

Writer: 加藤久美子

山口県生まれ。学生時代は某トヨタディーラーで納車引取のバイトに明け暮れ運転技術と洗車技術を磨く。日刊自動車新聞社に入社後は自動車年鑑、輸入車ガイドブックなどの編集に携わる。その後フリーランスへ。公認チャイルドシート指導員として、車と子供の安全に関する啓発活動も行う。

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

14件のコメント

  1. vwと同じでDCTとか言いう悪評高き欠陥トランスミッションが根本原因です。平気で販売してるホンダはアホですか?自分の身内がクソホンダ車に乗ってて高速で突然停止したらどう感じる?よく考えて販売しろ!

    • 欧州車のVWが採用するのはまだ分かるけど、渋滞とストップ&ゴーが多い日本市場と相性の悪いDCTをフィット系列に採用したのは悪手だったよなぁ…
      というかDCTは大衆車向きのミッションでは無いね、スーパーカーやスポーツカーで真価を発揮するやつだ
      だからホンダも次世代ではCVTのe:HEVにシフトさせたんだろうけど

    • まさに今日、いろは坂でやられた。2度も高温のため走行できなくなりました。2度目はいきなりエンジンがガクガクして停止してしまいまい、びっくりしました。
      今回登り切るまでに8台くらい停止した車がいましたが、その内の6台はヴェゼルでした。本当に何とかしてほしいです。

    • 私は初代ヴェゼルに乗っていて昨日、中央道の恵那山トンネル手前の渋滞のなか止まってしまいました。その手前にはfitと私と同型のヴェゼルも止まっていました。ホンダ車ばかりで変だなと思い調べてみたらこんな事だったとは❗️まだ同じようなエンジンをフリードで販売し続けているホンダの姿勢がまったく理解できません❗️ちなみにディーラーで見てもらっても異常なしの診断。まあ予想どおりの返答。該当車種の皆様くれぐれもご注意を。

  2. 先週末の箱根の大涌谷へ向かう上り坂で、駐車場待ちの渋滞にはまったFIT3HVがボンネット開けて停車してました。あぁやっちゃったんだと思ってしまいました。同じFIT3HV乗りとしてはちょっと悲しく思います。DCTが乾式クラッチだってわかっていて、尚且つ半クラッチ状態を減らすように意識して操作すれば(例えばSモードを使ったり、車間が空いてから進んだりなど)、渋滞の坂道でも大丈夫だと思うんですがね…。私のFIT3HVは紅葉時期のいろは坂渋滞も大涌谷駐車場待ち渋滞でも高温異常などなく登りました。

    • もうクルマ自体をユーザーがどうこうする時代はとうに終わってるんですよ。大衆車は大衆車なりに諦めて低速モードの自動運転を充実させるか速やかに強制冷却する仕組みにしてくださいよ。

    • 引き渡す時に重要説明事項として
      伝えるべき事柄かもしれませんね。
      そして もっと低い温度から三段階で警告するべきだと思いますね。

  3. 半クラッチのやり過ぎでクラッチ板を熱意ダレでダメにするのと同じだからねえ。
    クラッチを意識して運転してるオーナーなんて稀でしょうし、AT限定ならクラッチなにそれ?だろうし。
    昔はクラッチ板ダメにしたら運転が下手くそなだけだろ、で済んだけど、今は欠陥車扱いだろうね。

  4. i-DCDの中古車を買う時は要注意だな…
    いや、長く乗るならe:HEVの中古車を選んだ方が良いな

  5. やっぱり車はトヨタじゃないとだめだな
    他メーカーはすぐ故障する
    車と言えない

  6. 信号待ちの度にシフトをPに入れる人や、
    エンジンの暖気だけ気にして突っ走るやつ など 車のいたわり方や使い方が間違っている人が多い。何度かFITのワンモーターハイブリット(リコールの常連)に乗ったことがあるけど、キビキビ走ってHONDAらしい良い車だと思った。 車の特質やクセを知りながら長く乗るのも 愛車との良い暮らし方だと思う。

  7. これは欠陥車と言われても仕方無い事例です。
    今時、一般道の渋滞で走行不能になるって
    技術的に考えられないです。

  8. 私のVEZEL DCT ハイブリッドは5600km でミッションが壊れ廃車となった。
    2014年3月納車、ロム書き換えのリコールを4回受けたが大事に乗ってきました。2024年6月13日クラッチの滑りを感じてあやしあやし運転するもアラームが点灯。ミッションが高温になったので路肩に避難と。

    ディーラーからレスキューをしてもらい点検。サービスの結論は有償で55万円で乗せかえ。
    5600km で壊れるミッションは不良のはず。無償交換でしょう。
    55万円かけても不安、10年乗ったので廃車としました。
    本来はリコールをすべき内容。
    ホンダは40年11台乗ってきたがもう金輪際乗らない。
    企業姿勢がなってない。
    追突事故が起きてからではおそい。

  9. ホンダのトップが、記者会見を開き、正式に突然停止が頻繁している現象を説明すべきだ。高速道路での?駐車、は危険だ。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー