スペアタイヤが積まれていない!? 近年増える車載「パンク修理キット」はどうやって使う?

近年はスペアタイヤに代わり、「パンク修理キット」が車載されるケースが増えています。どのように使用すれば良いのでしょうか。

「パンク修理キット」はあくまで応急処置の手段

 最近は「スペアタイヤ」を搭載していないクルマが増えていますが、代わりに載っている「パンク修理キット」とはどういうものなのでしょう。
 
 そしてパンク修理キットでは対処できない場合、どうしたらよいのでしょうか。

困った! まさかの「パンク」にスペアタイヤを交換するのではなく、近年は「パンク修理キット」で対応するケースが増えています
困った! まさかの「パンク」にスペアタイヤを交換するのではなく、近年は「パンク修理キット」で対応するケースが増えています

 以前は、パンクした際の修理交換用として、テンパータイヤなどと呼ばれる細身のスペアタイヤが装備されていたり、標準タイヤと同様のサイズのタイヤが、ボディ後部の底面や背面などに装備されていたりすることがほとんどでした。

 しかし、近年はこのようなスペアタイヤが装備されておらず、ディーラーオプションになっていたり、その代わりにパンク修理キットが装備されていたりする新車が増えてきました。

 これは、パンクすることなく車齢を迎えるクルマが多く、一度も使わず捨てられてしまうという無駄を減らす環境配慮の点や、重量のあるスペアタイヤを乗せて走行することによる燃費の悪化を防ぐという点、コストダウンできる点などが挙げられます。

 また、スペアタイヤを積載しないことで、タイヤ交換に伴うレンチやジャッキなどの車載工具の削減、スペアタイヤを積載するために確保していたスペースの有効活用もできるなどメリットが多いことも、スペアタイヤからパンク修理キットに移行していった背景としてあります。

 簡単にできる市販のパンク修理キットですが、主に2つのタイプがあります。

 ひとつが、釘などが刺さった穴に修理剤を差し込んでエア漏れをとめる仕組みで、恒久的修理に対応しているタイプ。

 もうひとつは、スプレー缶に液状修理剤が入っていて、タイヤのエアバルブに挿し込みスプレーする要領で液状の修理剤をタイヤの中に充填し、タイヤの穴の内側から穴を埋め、エア漏れを止める仕組みの応急用があります。

 しかし多くの新車の装備として搭載されているものはこれらの市販品とは異なり、液状の補修液と電動のエアコンプレッサーをセットにしたタイプとなっています。

 パンクの中で、車載のパンク修理キットで修理できるパンクは、タイヤの接地面に釘やネジなどが刺さった程度の軽度(4mm程度のキズ)のパンクに限ります。

 タイヤが割けてしまったようなパンクや、ホイールが破損してしまった場合、車載のパンク修理キットは使用できません。また2箇所以上のキズや、2本以上のタイヤには使用できません。

 そして車載のパンク修理キットは、あくまで応急用という位置づけです。修理後はディーラーやガソリンスタンド、整備工場、ピットのあるカー用品店などで恒久的なタイヤ修理を行ったり、新品タイヤへの交換が必要となります。

【画像】どうやって使う!? 「パンク修理キット」を写真で見る(18枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー