1日50件以上!? 意外と多い高速道路の忘れ物 SAや本線上の落とし物の対処法とは

高速道路で手軽に休憩や食事ができることから利用頻度が高いSA/PAですが、うっかり忘れ物をしてしまうことがあります。SA/PAで忘れ物をしてしまったら、どう対処したらよいのでしょうか。また、走行中に本線上に落とし物をしてしまったときの対処法についても調べてみました。

SA/PAでは1日平均50件以上の忘れ物が発生

 高速道路を走行するとき、休憩や食事が手軽に取れるスポットとしてSA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)が設置されています。

 最近ではSA/PA限定グルメなども登場し、新たな観光スポットとして注目が高まっています。

高速のサービスエリアで忘れ物をしたらどうする?
高速のサービスエリアで忘れ物をしたらどうする?

 しかし、休憩(または食事)を済ませていざ本線へ走り出してから忘れ物に気が付くことがあります。高速道路は一方通行なので、当然ながら引き返して逆走するわけにもいきません。

 SA/PAでの忘れ物や落とし物は、報告されているだけでも年間約2万件近くといいます。

 最近は新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言による往来の自粛要請などもあり一概にはいえない状況ですが、平均して1日当たり約50件の届出があるそうです。

 忘れ物や落とし物で多いのは、「財布類」「携帯電話(スマートフォン含む)」「衣類・履き物類」が上位を占めており、例年であれば、行楽シーズンでもある3月、5月、8月から9月の件数が多いとされています。

 また、忘れ物や落とし物が多い場所は「トイレ」や「駐車場」「休憩所やスナックコーナー」の順となっています。

 忘れ物をすると誰しも慌てるものです。とくに財布や携帯電話・スマートフォンといった大切なものを忘れてしまうと、気もそぞろに運転もおろそかになれば危険ですらあります。しかし、そんなときこそ落ち着いて対処することが大切です。

 SA/PAでの忘れ物に気が付いた場合にどう対処すればよいのか、NEXCO東日本に聞いてみました。

「NEXCO東日本の管内におけるSA/PAで忘れ物をしてしまった場合は、まず最寄りの警察署、またはご利用いただきましたSA/PAの各店舗かインフォメーション、もしくは『NEXCO東日本お客さまセンター』までご相談いただければと思います」

 基本的に拾得物は一時的にSA/PAで預かられたのちに、最寄りの警察署に拾得物として届けられることになっています。

 この一時的に預かる間であれば、うまくすると当日中に返却してもらえることも可能になるそうです。

 ただしこれはケースバイケースなので必ずしも当日中に受け取れるというわけではありません。しかし、忘れ物に気が付いたらできる限り早く連絡することで、なるべく意向に沿うように対処してくれるそうです。

 今回調査したなかでは、あるSAの下り線側で忘れ物をして連絡をしたケースで、帰りに同じSAの上り線側でその忘れ物を受け取ることができたという人も実際にいました。

 まずはSA/PAの各店舗かインフォメーション、もしくは「NEXCO東日本お客さまセンター」に連絡して指示を仰ぎましょう。

 ちなみにNEXCOはエリアによって3つに分かれています。北海道・東北・関東・新潟などはNEXCO東日本、中部などはNEXCO中日本、近畿・中国・四国・九州などはNEXCO西日本です。

 ただし、東京都が起点であっても東名高速や中央道で忘れ物をした場合は、NEXCO東日本ではなくNEXCO中日本ですので注意が必要です。

※ ※ ※

 トイレの個室内の置き忘れ対策として、一部のSA/PAに採用されているのが「忘れ物防止トレイ」です。

 個室の鍵部分に物を置けるトレイが装着されていますが、用を済ませて個室を出るとき、載せた物を手に取らないとトレイ一体型の鍵を外すことができないというアイデアが盛り込まれています。

【画像】総工費2億円の豪華トイレも登場!? 進化を遂げるサービスエリア(22枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー