発売から5年 トヨタ小型ミニバン「シエンタ」なぜ売れ続ける? 2列モデル追加後の反応は

シエンタが好調な2つ目・3つ目の要因とは?

 ふたつ目は、現行モデルからの販売網拡大が大きく関係しています。

 初代シエンタはカローラ店のみの販売でしたが、2015年7月に発表された現行モデル以降、トヨタの4チャネルすべて(トヨタディーラー全店)で取り扱われたことで販売網が大きく拡大しました。

 そして3つ目は、2018年9月のマイナーチェンジです。これまでの3列シート7人乗りに加え、広い後席空間を実現する2列目5人乗りグレード「FUNBASE(ファンベース)」が追加されたことで、売上に繋がる大きな要因となりました。

 2列モデルの導入により販売が伸びた背景には、ここ数年のキャンプブームが大きく関係しています。

 シエンタの2列モデルでは、2列目シートを倒した荷室長が3列モデルより長く、荷室の使い勝手が向上しています。

 より積載性を意識した設計となっていることから、家族や友人たちと海や山へ出かけるユーザーに注目を集めました。

シエンタの特別仕様車「GLAMPER(グランパー)」
シエンタの特別仕様車「GLAMPER(グランパー)」

 また、2019年10月には、特別仕様車としてアウトドアへの方向性を強めた「GLAMPER(グランパー)」も追加されています(2列モデル・3列モデル両方の設定あり)。

 では、2列モデル追加以降、3列モデルの需要はどうなっているのでしょうか。前出したトヨタの販売店では、以下のように話します。

「2018年におこなわれたマイナーチェンジ後、2列モデルの売れ行きは好調です。しかし、当販売店における実際の販売台数は、2列モデルと3列モデルは半々です。

 3列モデルも、2列目の下にシートを収納できるため、大きな荷物を積むことが可能です。時々の乗車人数によってシートの数を変更できることから、2列目シート追加以降も、変わらず人気を集めています。

 このように、普段の乗車人数に合わせて選ばれていることから、どちらか一方が飛躍して売れているというわけではありません」

 マイナーチェンジで新登場したことから2列モデルに注目があつまりますが、本来のミニバンの姿である3列モデルも、変わらずに人気を獲得しているようでした。

【画像】「シエンタ」2列シート車にも豪華グレード登場! 最上級仕様がこれだ!(21枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー