輸入車のホイールなぜ汚れやすい? 国産車に比べて輸入車のホイールが汚れる理由とは

輸入車に乗っていると国産車に比べて、ホイールが汚れやすいようです。なぜ、同じクルマなのに輸入車は国産車よりもホイールが汚れやすいのでしょうか。

なぜ輸入車のホイールは汚れやすいのか?

 普段、クルマに乗っていると気になるのがボディやホイールの汚れです。ボディの汚れであれば、雨などによって比較的落ちやすいですが、ホイールの汚れは掃除をしなければ落ちません。

 とくに、輸入車のホイールは国産車と比べると汚れやすく、街中を走っているメルセデス・ベンツやBMWなど、ホイールが黒く汚れるクルマも見られます。なぜ、国産車に比べて輸入車のホイールは汚れやすいのでしょうか。

ドイツ車のホイールは、他国車に比べてブレーキダストなどで黒く汚れやすい
ドイツ車のホイールは、他国車に比べてブレーキダストなどで黒く汚れやすい

 ホイールが汚れる理由は、ブレーキが削れて発生するダストがホイールに付着することが原因です。最近の市販車の多くは、ディスクブレーキというタイプのものが採用されています。

 ディスクブレーキとは、ブレーキペダルを踏むと油圧の力によってブレーキパッドを作動させ、ディスクローターに当てることで、タイヤの回転を止める仕組みのブレーキです。

 ブレーキパッドとディスクローターが擦れ合うため、その削れた金属素材の破片がホイールに付着します。この破片は長時間放置すると取れにくくなるため、一度付着すると雨などでは落ちなくなります。

 しかし、同じようなブレーキを採用している国産車と輸入車では、なぜホイールの汚れに差が生じるのでしょうか。

 ホイールの汚れについて、大手ブレーキメーカーのスタッフは次のように説明します。

「国産車と輸入車のブレーキは、使われる素材が異なることが多いです。簡単に説明すると、国産車に使われる一般的な素材は、『長持ち・ブレーキ鳴きの低減・低コスト』を重要視されて開発されています。

 対して、輸入車の素材は、高い速度域でも安全に止まれる『ブレーキの効き』が重要視されます。とくに、ドイツブランドのクルマはアウトバーン(一部、速度無制限)など200km/h近い速度で走ることが想定されているからです。

 そのため、ブレーキの効きを優先して強めていることから、パッドとローターの摩耗が激しくなった結果、ブレーキダストが多く発生します」

※ ※ ※

 また、社外品として市販されているブレーキパッドやディスクローターは、サーキットでの走行を想定して開発されているために、ブレーキの効きやコントロール性を優先するため、輸入車と同様にホイールは黒く汚れやすくなります。

え?こんなに汚れているの? 汚れたホイールが綺麗になる様子を画像で見る!(12枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 200km/hの名のもと、ドイツのメーカーは、普通の人やドイツ以外の人々に汚れるブレーキを強要している? 

  2. ビ−エムもベンツも客の意見に耳をかたむけません。1番腹が立つのがブレーキパットのカスがホイールについて汚れることです。低ダストのDIXCELに取り替えると汚れは極端にへります。私は必ず低ダストのパッドな変えます。日本の走行スピードでは効き目は変わりません。でも正規ディーラーでは汚れのひどい純正品しかつけてくれません。欧州車のせいでホイールを洗った汚れた水で世界は汚染されています。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー