来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に

各団体や政府などの話し合いの結果次第では、来年から自動車諸税が大きく変わるかもしれません。何がどう変わる可能性があるのでしょうか。

記事ページへ戻る

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 重たい車だから税金が高く、重たい車でもハイブリッドやEVだから安くする?
    その考えがおかしい。
    EVの場合はずっと問題視されてる発電に直結しているし(原発を休止させてる現在では火力発電の時に出ているCO2の事は見ないフリ)、ドライバーの能力低下を助長する様な国が率先して勧める安全装備と言われるお節介機能のせいで車は重たくなっているのに重たい車の税金は増やすとか…
    頭おかしいでしょ!
    今は売れる新車が無かったりしてるけど、使える車に重課税をかけて日本が誇る「もったいない」の精神の逆をいく使い捨てを助長し生産に力を入れているから中古車が異常に溢れるマーケット。
    国は新車に買い替えを勧めるが生産時に出るCO2や貴重な資源のムダ使いも見ないフリ。
    国民に迷惑をかける事なく自分の身を切って政治をしていこうとする姿勢が見えないのが大問題。
    さっさとムダな税制を改善するべき。 

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー