「もう少し前に詰めて…」 なぜ停止線の“かなり手前”で「止まる車」がいるの? “スペース空け過ぎ”な謎行為…実は他の車・人への気遣いだった!?
信号待ちをしているクルマの中にはときどき、停止線からかなり手前の位置で停止している車両がみられます。ではドライバーは、一体どのような目的で停止線前のスペースを空けているのでしょうか。
1 / 24
信号待ちをしているクルマの中にはときどき、停止線からかなり手前の位置で停止している車両がみられます。ではドライバーは、一体どのような目的で停止線前のスペースを空けているのでしょうか。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。
右折レーンの先頭で前を空けるのは意味があるけど、直進レーンで空けていたり、2番目以降で前車からかなり離れて停車する輩は「只の迷惑行為」だと思いますね。
この写真例ただの安全運転義務違反です。
警察官は法律を知らないからいい加減な発言が多くて困ります。司法警察職員は法学を必修させ警察学校は最低3年間法学教育を行うべきではないですか?警察は犯罪者ではなく一般市民を守るべきです。
ちゃんと停止線で止まって欲しい。
停止線にキッチリ停めると信号機の真下近くに来て信号が見えなくなる場所なんとかして欲しい_(:3」∠)_
そう言うのはドンドン警察(或は道路管理者)に苦情を言うべき。
世の中とんでもない考えの人が居るものだ。『万が一後ろから追突された際・・・』こんな事言ってたら道路交通法そのものが成立しない。自分勝手な解釈をしては困る、其の為に免許取得時法令試験が有ることを忘れないで欲しい。何時でも何処でも”譲れば良い”と言う訳じゃないよ、おばさん!
何でも加減が大事。玉突きになるような停車は馬鹿のやることだし、開けすぎるのも問題あり。
だけど他人は他人、自分とは別の人間なのだから、押し付けは駄目だね。もっと大らかさに生きよう。
昭和に免許取った人間からすると考えられない位今の人は運転技術もモラルもマナーも低い。
生徒数が激減して、自動車学校がきちんと教えるよりも、評価等を気にして甘く卒業させているのが原因、また警察もそれに習ってウインカーを出さないとか取り締まる様な事もしない。
>まだ前詰められるのに…なぜスペース空ける?(画像:写真AC)
この画像程度なら、どうでもいいやろ。
それより左の停止線をこえているサルのほうがアカンぞ。あと
>直進レーンで空けていたり、2番目以降で前車からかなり離れて停車する輩は「只の迷惑行為」だと思いますね。
っで、それの何がどう迷惑なんだ???
それでイラつく人は、ハンドル握ったらアカンと思う。
だいたいやたら詰めるサルが、渋滞の原因なんだけど、自覚ないだろうね……。