700万円超え! マツダ「“新”ロードスター」がスゴイ! “手組み”エンジン&“高性能”スポイラー採用! 200馬力の「2リッター帆」! 「MSPRロードスター」とは
- 2025.02.22
- 内田俊一
マツダは「東京オートサロン2025」に、サブブランドであるマツダスピリットレーシングの市販モデル第1弾、マツダスピリットレーシング「ロードスター」と「ロードスター12R」を出展しました。一体どのような特徴があるモデルなのでしょうか。























































1 / 64
マツダは「東京オートサロン2025」に、サブブランドであるマツダスピリットレーシングの市販モデル第1弾、マツダスピリットレーシング「ロードスター」と「ロードスター12R」を出展しました。一体どのような特徴があるモデルなのでしょうか。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。
一台一台手組みって、一見良さそうに思えるが、組むエンジニアによってバラ付きが発生するかもよ。
200機の為にライン変える位なら、コスト的にも手組みでしょう。それでも、クリアランスなんかは、ライン生産より精密に調整出来るのは間違いない。
200台限定と聞いてますが、別に限定してなくてもそこまで売れるようには見えない。限定という単語にプレミア感を付け売る作戦に見える。ロードスターマニアじゃなきゃ、七百万も出して買おうと思わない