トヨタが「認証不正」で会見 「6項目中5項目」は基準より厳しい数値で申請!? 具体的な内容は? 認証制度改革も必要か

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. トヨタの歩行者保護の不正について、厳しい条件での結果を報告していたとのことですが、不正車種にはシエンタも含まれます。シエンタはボンネットが立っているので、打点角度は50度の方が厳しい条件になります。

    自動車メーカーの専門部署なら、これは知ってて常識です。にも関わらず一括りで厳しい条件ですと言ってるのはおかしいです。

  2. 私の愛車も形式認定不正車に該当しました。でもね~それによって今まで事故につながったとか、不具合は発生してません。メディアは面白おかしく取り上げてますが。。。。トヨタ車でないですが

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー