クルマに貼る「謎のちょうちょマーク」 「大事な意味」知らない人多い? 見かけたら“配慮”必要なマークは今後「伝わりやすさ」が課題か
時々クルマに貼られている「みどり地に黄色いちょうちょ」のマークについて、SNSなどではさまざまなコメントが投稿されています。
時々クルマに貼られている「みどり地に黄色いちょうちょ」のマークについて、SNSなどではさまざまなコメントが投稿されています。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。
>聴覚障害者マークを表示したクルマが合流や車線変更をしようとしているときは、譲ったり車間を開ける
合流や車線変更と、聴覚障害って関係あるの???
初心者マークでもそうだが、特別なあつかいまでする必要があるとは思えないんだよね。普通のひととおなじあつかいで何も問題ないと思うけど。
こういったマークのある車があると要は「煽ると罰則重くなるよ!」ってだけで、まともなドライバ―なら相手にマークがあろうがなかろうが普段通りに運転するだけじゃないのかな。
意味不明な特別扱いをするとそれこそモンスターをつくるだけでしょ。「わたしは特別扱いされるべき存在!」で無茶な割り込みを正当化するとかさ。
普通の車との対応のちがいは、緊急車両に気付くのが遅れ変な動きをするかもしれないので警戒が必要とかそういった程度の差じゃないのかな。
蝶にみえるけれども、本当は左右の耳ですね。そこに触覚をつけてみたって感じでしょう。
クローバーにしてもこの手のステッカーは安全上の配慮を求めるものでありながら、パッと伝わらないんだよね(法令上掲示は努力義務ではあるのだが)。例えばステッカーの余白に文字で注釈すれば良いんじゃないの?フォントは少し小さくても信号待ちで前に居たり駐車場で見掛けたりしたら読めるよ。
認知度を上げたいんなら、その位はして欲しい。ひねくれた見方かもしれないが健常者は「ハンデがある人のハンデを実感することが不自由な人」なんだから。
障害者マークって100均にも売ってるよね。
健常者があれ車に付けて
混雑する商業施設の入口近くにある
障害者専用駐車場に停めて横着してるよ(笑)
申し訳ありませんが、私は蝶、蛾が出会う?と、全速力で走って逃げる程ダメで、こうして字でも触るのが勇気いる程…
だから、そのマークが目に入ったらそらしています。
何かのマークだとは思ってましたが、何で蝶なんですか?
文字でも良いのでは?
蝶々マーク、人間左右の耳に似てるから、覚えやすい♪
緊急車両と接触したら?
いつまでも道を譲らなかったら?
とか思うので、ミラーだけではなく緊急車両が近づいたらスピードメーターが赤点滅するくらいの車じゃないと運転しちゃ駄目って法律で決めたらどうだろうと思う。