首都高の大渋滞ポイント「池尻~三軒茶屋」が大変化!? 混雑緩和する「逆転の発想」とは? リニューアル工事と同時で事業進行中
首都高の大渋滞ポイント「池尻~三軒茶屋」で、改良事業が進められています。一体どう改良され、完成すればどう便利になるのでしょうか。
首都高の大渋滞ポイント「池尻~三軒茶屋」で、改良事業が進められています。一体どう改良され、完成すればどう便利になるのでしょうか。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。
都心環状線の混雑緩和のための山手トンネル↔︎3号上下線連結(大橋JCT)と、地域住民の利便性のための池尻出入口ランプ、どちらも採用したからこの状態になったのです。多少移動しようが抜本的解決は図れない。私は池尻ランプ上下線完全撤廃派。そもそも「追越車線に流入」なんて設計があり得ない。池尻ランプを全廃すれば246号の大橋周辺の交通の流れもむしろ改善すると思います。
やれることがないんだろうけど、いい加減サグのせいにするのやめなよ。
合流はどうやってもうまくいかない事を理解しなよ。
流出させてからの流入じゃねーの?
上り線は良くなるかもしれないけど、下り線はまた入口と出口が近いからこちらも出口を先にした方が良いのでは?