最新記事
- 外環道「関越~東名」工事って今どうなってるの? 4年前の「調布陥没」から音沙汰なし!? 本当に完成するんでしょうね?
- ダイハツの「4ドア“クーペ”」に反響多数! 全長4.2mボディ×旧車デザインに「欲しい」「好き」の声! まるで「小さな高級車」な豪快内装の「DNコンパーノ」に切望の声
- 日産「“軽”シルビア!?」公開に反響多数! 目がバグる「超コンパクト仕様」に「可愛い」「面白い」の声! まさかの「スズキ製」な「チルビア」の正体とは
- 夏シーズンに「冬タイヤ購入」 一見「筋違い」も実は“メリット”しかないってホント? 雪が降らないイマ「スタッドレス」を買っておくべき理由とは
- スーパーチャージャー搭載!スーパーネイキッド「Z」の最高峰モデル発表!「Z H2」何が変わった?
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。
体で覚える大きな動作が、安全性に大きく寄与しています。押しボタンでは、何ら経験も熟練度も身につかない。矢張りメカニック的なシステムのほうが融通が利きます。過剰な便利さの追求は無用と感じます。そもそも何のメリットあるのかが不明です。
横並びで隣だと確認しないと結構間違える。
完全にボタンを離さないととっさの時の操作を誤るし、ボタンで慣れれば確認しないで操作するだろうな。
設計、製作者サイドも心理学や操作の工学とかきっちっと学習して設計しているのかね?
プリウスミサイルからセレナミサイルになるのでは?
人間は間違える生き物です。
それはシフトの種類関係なく。
スイッチボタンを押し間違えても、ちゃんと制御ができてれば、セレナミサイルになるようなことはありませんよ。
咄嗟のシフト操作をするのってどういう場面?ATでそんな場面無いでしょう。
走行中、人が飛び出てきたら咄嗟にPやRに入れようとするって事?さっぱり分からん。
> 咄嗟のシフト操作をするのってどういう場面?
主が言っているのは車庫入れ中の切り返し時や煽り等の暴力沙汰があったときを想定しているのかと。
普通のATでも操作時にパネルを見ずに大きく視線を落として左手を見る人がいますが、本来はタッチタイピングと同じで感覚で操作する物ですよね…
ボタンシフトに批判的なコメントが多い様ですが、一番安全が求められる路線バスなんかボタンシフトに変わって行っているんですが…
日産が特別好きってわけでもないし、擁護しているわけでもないが先ずはそういう安全が求められる公共交通機関に採用されているという事実を知って受け入れましょう。