昭和のドライブは大変だった!? ナビやETCが存在しない時代のドライブ事情とは

東京2020オリンピックが1年遅れで2021年に開催されましたが、前回の東京オリンピックは1964年に開催され、マイカーが普及を始めたのもその頃でした。いまとは異なる、1960年代から1980年代のドライブ事情とは、どのようなものだったのでしょうか。

記事ページへ戻る

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. あくまで相対的・総体的な話ですが、それだけクルマに乗れる人も少なく、結果として運転マナーも現代とは比較にならないくらいまともでした。クルマが人様の迷惑になっているという意識もまだかすかに残っていました。お金持ちがみんな知的水準が高いと言うわけでもありませんが、すくなくとも現代のように文字通り猫も杓子もガキもあほんだらもクルマに乗る訳ではない良き時代の最後でしたねえ。

  2. 砂利道も多く頻繁にパンクとか、高速道路も入口券も当初は係員から受け取ってた。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー