子どもが車内で発炎筒誤使用 車の全焼事故を受け国交省が異例の注意喚起

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 発煙筒やら反射板を同一の品物でもくだらん期限を設けて車検ステッカーやナンバープレートの絵柄で自分等が天下りに着弾する先の業者を肥やしにしたのはお前ら国交省だろがよ、今の折り込みの裏接着の車検ステッカーなんてイチイチ手間のかかるように改悪したくせに何が今更にLED発煙筒だよw
    Eマーク適合のウインカーレンズでなきゃ車検通さないとか保安基準と検査基準で話が矛盾してるじゃないかよ
    自作自演もいい加減にせーよ国交省さんw
    乗り合いバスと貸し切りバスの説明すらできない旅客課とか廃止にすれば〜?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー