何が違う?トヨタの「T」と車種別エンブレム ホンダは赤・青バッジで意味が変わる?

自動車メーカーのエンブレムは、クルマの「顔」ともいえるパーツで、車両の前後などに装着されています。最近では統一したエンブレムを装着するメーカーが多いなか、トヨタはなぜ複数のエンブレムが存在するのでしょうか。また、ホンダ車には赤い特別なエンブレムを装着する車種もあるのですが、その謎に迫ります。

記事ページへ戻る

スーパーフォーミュラ専用のタイヤは何がすごい?関係者が語った!

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. ネッツ店の『N』のエンブレムのVOXY乗りです。密かにあのエンブレムはお気に入りでした。でも、将来的に無くなってしまうかもしれないんですね。何か残念!リアのエンブレムも、『N』のエンブレムだったら良かったのに〜っていうくらいなのに・・・。ぶっちゃけ、『T』のエンブレムはあんまり好きじゃないんですよね〜!

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー