WRX S4の記事一覧
-
スバルが新型「スポーツセダン」世界初公開! 超スポーティな新型「WRX TR」新設定! MTアイサイト搭載し米で24年発売へ
2023.10.10米国スバルは、新型「WRX TR」(2024年モデル)を世界初公開しました。よりスポーツ性能が高められたモデルだといいますが、どのような特徴があるのでしょうか。
-
スバルが新型「スポーツセダン」初公開へ! カッコ良すぎる“黒レカロシート”採用!? 新型「WRX TR」米で10/7に登場!
2023.10.04スバルの米国法人が2023年10月7日に初公開する予定の新型「WRX TR」に関して、新たなティザー画像が同社のSNSに投稿されました。
-
スバルが新型「スポーツセダン」世界初公開へ! よりスポーティな「WRX」か!? 10/7に米でお披露目
2023.09.28スバルの米国法人が、「WRX TR」なる新たな仕様を公開予定であることを明らかにしました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
「やっぱカッコいい!」 スバル新型「WRX」に6MT搭載の「限定モデル」登場! ピンクが眩しい「桜エディション」に反響あり! 尼での発表にファンの感想とは
2023.09.20スバルのインドネシア法人は2023年8月、スポーツセダン「WRX」の特別仕様車を発表しました。このモデルについて、スバルファンを中心にSNSでは様々なコメントが投稿されているようです。
-
スバル「新型スポーツカー」発表!? ド迫力「超大型ウィング」復活に注目集まる! 「WRX」何が変わった?
2023.09.152023年9月7日、スバルはスポーツセダン「WRX S4」に一部改良を行い先行予約の受付を開始しました。WRXは長い期間に渡ってファンからの熱い支持を受けてきた伝統的なモデルということもあり、発表された改良型についてもファンから様々な意見が寄せられています。
-
スバル新型「スポーツセダン」がスポーティさ爆上げ!「WRX S4」にド迫力の“大型リヤウイング”再び設定! なぜ復活した?
2023.09.10スバル「WRX S4」の改良モデルが発表され、安全性や機能性が向上します。そして、先代モデルにオプション設定されていた「大型リヤウイング」が復活することになったのですが、なぜ再び設定されるのでしょうか。
-
スバルが新型スポーツセダン「WRX S4」発表! 復活したド迫力「リアウイング」がカッコいい! ファン大注目の「新型モデル」の特徴とは
2023.09.07スバルはスポーツセダン「WRX S4」を一部改良し、先行予約の受付を開始しました。一体どのような改良が施されたのでしょうか。
-
ボンネット上の「謎の穴」に賛否両論!? 「パフォーマンスの証しです!」「仕方なく開いてる!?」 スバル高性能車「大きな穴」の真相はいかに!?
2023.08.29スバルの高性能ワゴン「レヴォーグ」には、ボンネット上に大きな穴が備わっています。同車の個性ともいえる「穴」に対し、SNSなどでは賛否含め様々な声があるといいます。
-
スバルの高性能セダン「WRX」に“めちゃ和風”な「桜エディション」登場!「6MT」搭載のハイパフォーマンス仕様に期待大! 尼で実車展示
2023.08.25スバルのインドネシア法人は2023年8月10日、スポーツセダン「WRX」に特別仕様車となる「チェリーブロッサムエディション(直訳:桜エディション)」を発表しました。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
後ろのワイパー「いる?」それとも「いらない?」 セダン車のリアワイパーがない「理由」とは
2023.06.27雨天などの後方視界確保のため、SUVやミニバンでは装備されているリアワイパーですが、セダン車ではあまり装備されていません。なぜでしょうか。
-
「赤黒レカロシート」がめちゃスポーティ! スバルの高性能セダン「WRX S4」アグレッシブな内装スゴい!
2023.06.23スバル唯一のセダンとしてラインナップされる「WRX S4」は、スポーティな外観・走行性能に加え、内装もアグレッシブなデザインになっています。どのような特徴があるのでしょうか。
-
もはや懐かしい! ボンネットの「穴」何のため? エンジンがなくなった時代には「絶滅」する!?
2023.06.19もはや懐かしいクルマの装備のひとつが、ボンネット上の大きな「穴」ではないでしょうか。何の目的で備わっていたのか、その理由について解説します。
-
スバル唯一の「スポーツセダン」は何が魅力? 大幅刷新で「豪華仕様」へと変化した「WRX S4」の特徴は
2023.06.15セダン車が数を減らすなか、スバル唯一のセダンとして販売されている「WRX S4」にはどのような特徴があるのでしょうか。
-
MTもある「赤」仕様だと!? スバル“新”「スポーツセダン」発表に「面白い」の声! 鮮烈レッドが眩しい「WRX 2.4T AKA」に反響集まる
2023.06.052023年5月23日、スバルのニュージーランド法人が「WRX 2.4T」に限定10台の新たな特別仕様車「AKA(赤)」を設定し、発売しました。このクルマについて、日本のSNSなどでも多くの反響が集まっています。
-
MTもある「赤」仕様!? スバル“新”「スポーツセダン」発表! 鮮烈レッドが眩しい「WRX 2.4T AKA」NZで519万円から
2023.05.252023年5月23日、スバルのニュージーランド法人は「WRX 2.4T」の新たな特別仕様車「AKA(赤)」を発表・発売しました。日本とは違い、MTの設定もあるようです。
-
スバルが「新型マシン」を投稿?! 新型「WRX」を全日本「ラリー丹後」で実戦投入へ
2023.05.24スバルは公式SNS「SUBARU/STI MOTORSPORT」にて、2023年からスタートした「SUBARU RALLY CHALLENGE」の取り組みで開発が進められている新型「WRX」のテストを行ったことを明らかにしました。
-
スゴく目立つ青い「覆面パトカー」の実車初展示!? 話題の「スバルWRX S4」どこに配備? なぜ見れた?
2023.05.17地味なボディカラーのトヨタ「クラウン」が採用されるケースが多い覆面パトカーですが、埼玉県警では驚くような覆面パトカーが存在しました。
-
スバルのターボ車「ボンネットの穴」なぜ必要? “穴ナシ”ターボ車も存在!?「エアインテーク」を設ける狙いとは?
2023.05.07スバルのターボ車「レヴォーグ」と「WRX S4」のボンネットには「エアインテーク」と呼ばれる穴が開いていて、ターボ車のエンジンに必要な空気を取り込んでいます。一方、ターボ車であってもエアインテークがないモデルもあるのですが、それはなぜなのでしょうか。
-
約1150万円のスバル「WRX」“MT仕様”が存在!? なぜ日本で販売されない? 貴重な右ハンドル車の正体とは?
2023.05.05スバルのスポーツセダン「WRX」は、日本ではCVTのみとなり、MT車は現行モデルには設定されていません。そんななか、MT仕様の現行モデルが、しかも右ハンドルで乗れるというのですが、一体どういうことなのでしょうか。
-
SUBARUの安全性能は実際何がスゴい? スバル車初体験の24歳新人編集部員がテストコースで体験してみた【PR】
2023.03.20 〈sponsored by SUBARU〉「百聞は一見に如かず」と昔の人が言ったように、クルマの安全性能というものも、実際に体験してみて初めてわかることは多いでしょう。SUBARUが開催したその体験会に新人編集者が参加、驚きっぱなしの貴重な経験をしてきました。
-
スバルの「新型マシン」は梅雨明け投入!? 世界が待っていた「ラリーのスバル」復活へ 2023年はどうなる?
2023.03.172023年は「ラリーのスバル」が復活しました。東京オートサロン2023で全日本ラリーにチームとして参戦することを発表していますが、そのなかで第2戦となる新城ラリー2023ではどのような様子だったのでしょうか。
-
“本物のレーシングカー”と同じ仕様! ダムド「スバルWRX STI ELECTRICO」爆走可能!? 「NEO SERIES 2023 SPRING DAMD CUP Rd.1」開催へ
2023.03.1420203年3月10日、DAMD(ダムド)は、モータースポーツイベント 「NEO NFT PROJECT」の冠スポンサーに就任したと発表しました。同大会では、DAMDのデモカー「DAMD WRX STI ELECTRICO」のバーチャル車両で走行ができるようです。
-
スバル「WRX S4」“最上級モデル”がスゴい! 「アイサイトX」の精度は高い!? 長距離も愉しい「大人のセダン」を体感
2023.03.062021年に登場したスバルのスポーツセダン「WRX S4」。その最上級グレードとなる「STI Sport R EX」にはどのような特徴があるのでしょうか。実際に高速道路で体感してみました。
-
スバルのスポーツセダン「WRX S4」装備てんこ盛りの最上級グレードが一番人気! 482万円の高額車が売れ筋なワケ
2023.03.05スバルのセダン「WRX S4」は現行モデルが2021年11月に発表されました。同車の売れ筋は最上級グレードだというのですが、どのようなところがユーザーに支持される理由なのでしょうか。
-
なぜスバルは「走りの良さ」を追求する? 安全性を何より重視!「事故低減」への取り組みに迫る!
2023.03.01スバルは、事故低減に向けてより安全なクルマを開発すべくさまざまな取り組みをおこなっています。「走行安全」についてどのようなことをおこなっているのか、同社の研究施設に潜入し、実体験しました。