スバルが新型「スポーツセダン」世界初公開! 超スポーティな新型「WRX TR」新設定! MTアイサイト搭載し米で24年発売へ

米国スバルは、新型「WRX TR」(2024年モデル)を世界初公開しました。よりスポーツ性能が高められたモデルだといいますが、どのような特徴があるのでしょうか。

高性能ブレーキ搭載で走行性能アップ!

 スバルの米国法人は2023年10月7日(現地日時)、新型スポーツセダン「WRX TR」を米・フロリダで開催された「スビーフェスト」というスバルオーナーが集まるイベントで世界初公開しました。
 
 WRX 2024年モデルの新仕様として設定される「TR」は、エンスージアスト(熱狂的なクルマ好き)のために用意されたグレードで、走行性能を高めるチューニングが施されています。

スバル新型「WRX TR」(米国仕様)
スバル新型「WRX TR」(米国仕様)

 足回りは、ブレンボ製の高性能なブレーキシステムを装備。赤いブレーキキャリパー(フロント:6ピストン/リア:2ピストン)や大型パッド&ローター、大型ブレーキマスターシリンダーなどが備わり、制動力、耐フェード性、ペダルフィールが向上しました。

 さらに、硬めのスプリングやダンピングレートの見直し、ステアリングラックの再チューニングにより、乗り心地を維持しながら、より優れたボディコントロールとステアリングレスポンスを実現。

 245/35R19のブリヂストン・ポテンザS007タイヤを標準装備し、ウェット&ドライグリップの向上とブレーキ性能の向上を図りました。

 最新モデルのWRXは、アグレッシブなスタンスと精悍な印象を与えるワイドボディを採用。フロントには、スバルの特徴である六角形グリルを装着し、小型のヘッドライトとボンネットは幅広いエアインテークを組み合わせています。

 また、フロント、サイド、リアに力強いキャラクターラインを配し、スポーツセダンの力強さと走りを表現しました。

 ミラーとルーフに取り付けられたシャークフィンアンテナはボディ同色としたほか、リアデッキリッドには、ボディ同色の薄型リアスポイラーを装備。テールライトは、火山のマグマを思わせるデザインを採用しました。

 ホイールは、サテングレー仕上げの専用19インチ・マルチスポークホイールを標準装備しています。

 内装は、新型WRX TRの最上級グレードには、運転席と助手席のサポート性を高めたレカロシートを標準装備しています。

 シート背もたれ中央にはY字型デザインが施され、乗員の脇腹と肩甲骨をしっかりとサポートして正しい運転姿勢を保つという設計思想を具現化したもの。ブラックとグレーのウルトラスエードで包まれ、赤いステッチと「Recaro」のロゴがシートバックにエンボス加工されました。

 また、パワー・ムーンルーフを廃止し、軽量化と低重心化を図るとともに、ヘルメットを着用するドライバーのためのヘッドルームを拡大しています。

 さらに、新型WRX TRには最新バージョンの11.6インチマルチメディアプラスシステムを標準装備。ワイヤレス接続可能なApple CarPlay/Android Autoに対応します。

 新型WRX TRに搭載されるパワーユニットは、最高出力271hp/最大トルク258lb-ft を発揮する2.4リッターターボエンジンを搭載。トランスミッションはMT(マニュアルトランスミッション)が組み合わされます。

 加えて、WRX 2024年モデルでは、MT車に運転支援システム「アイサイト」を初めて搭載。アダプティブクルーズコントロールやプリクラッシュブレーキシステム、車線逸脱・ふらつき警告、先行車発進お知らせ機能が含まれており、WRXのMTに全車標準装着されます。

※ ※ ※

 新型WRX TRは2024年早々に米国で発売される予定です。価格は2023年後半に発表されることになっています。

【画像】「えっ…!」めっちゃカッコいい! 新型「WRX TR」画像を見る(39枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

9件のコメント

  1. 国産だとセダンはダサいと言うのに何で海外製だと国内メーカーでもかっこいいと言うのだろう?私は断然セダン派。

  2. 国産だとセダンはダサいと言うのに何で海外製だと国内メーカーでもかっこいいと言うのだろう?私は断然セダン派。

  3. レガシィのセダンと代わり映えしない。
    とくにスタイリングは珍しくも新しくもない。大きさが違うだけ?

  4. このデザインはもう飽きた

  5. レボーグっぽいというか、名前を変えて同じ顔多い。

  6. MT版アイサイトがAWDにも展開されるというのは嬉しい情報。国内でもWRXにMTが復活するのはほぼ間違いないだろう。でも欲しいのはワゴンボディーなんだ。レヴォーグのMT出して欲しいな。

  7. 4WD技術、アイサイトが凄いのは分かるけど、
    新型言われても、どこが変わったか解りません。

  8. どうせ日本では売らない。万が一
    販売してもフェンダーがダサい、パワー不足、これはSTIじゃないとか文句を言われ、結局、売れない。

  9. 不評のフェンダートリムをカーボンで武装すれば良いな。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー