スバルが新型「AWDスポーツセダン」を発表! ド迫力「大型ウイング」がめちゃカッコいい! 新世代アイサイトも搭載の「WRX S4」 447.7万円から

2023年10月25日、スバルはスポーツセダン「WRX S4」の一部改良モデルを発表しました。

アイサイトのステレオカメラに広角単眼カメラを追加

 スバルは2023年10月25日、「WRX S4」の一部改良モデルを発表しました。
 
 先進運転支援機能のアイサイトが新世代に進化したほか、大型リアスポイラーを新たにオプション設定に加えました。

ド迫力大型「リアウィング」がカッコいい! スバル 新型「WRX S4」
ド迫力大型「リアウィング」がカッコいい! スバル 新型「WRX S4」

 WRX S4は「インプレッサ」シリーズの高性能版「インプレッサWRX」から2014年に独立したスポーツセダンで、スバルの優れたAWDパフォーマンスを象徴するモデルです。

 2021年11月に現行型の2代目へフルモデルチェンジしています。

 2代目WRX S4は、アグレッシブさを増したスタイリングに加え、従来より排気量を400cc拡大した2.4リッター水平対向直噴ターボエンジンや8速マニュアルモード付きスバルパフォーマンストランスミッション、スバルグローバルプラットフォーム+フルインナーフレーム構造などによるパフォーマンスの向上、そして360度センシングで安全性を向上させた「新世代アイサイト」などにより、全面的な進化を図っています。

 今回の一部改良では新世代アイサイトがさらに進化を遂げ、ステレオカメラに加えて広角単眼カメラを搭載しました。

 また、デジタルマルチビューモニター機能に4つのカメラから取り込んだ映像を合成して車両周囲360度を映し出す3Dビュー表示や、車速15km/h未満時に自動でフロントビューとトップビューを表示するAUTOモードを加え、死角を減らすことで安全性能を高めています。

 加えて「STI Sport R EX」グレードには、大型リアスポイラーをメーカーオプションに新設定しています。

 このほかの改良点としては、「SUBARU STARLINK」にリモートエアコン機能を追加したほか、Apple Carplayのワイヤレス接続対応や、12.3インチフル液晶メーター上でのApple Carplay地図アプリ情報の表示機能追加、Android Autoの11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ表示画面の拡張などが行われています。

 さらにSTI Sport R EXにはハーマンカードンサウンドシステムが標準装備化されました。

 新型WRX S4の販売価格(消費税込み)は、「GT-H EX」が447万7000円、「STI Sport R EX」が502万7000円です。

【画像】めちゃカッコいい! スバル 新型「AWDスポーツセダン」を画像で見る(50枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー