レヴォーグの記事一覧
-
新旧「レヴォーグ」2台持ち!? 夫婦でスバルのワゴンに乗り続ける夢のカーライフとは
2022.09.12スバル車に乗る人は、スバルのどのようなところに惹かれたのでしょうか。初代と2代目の「レヴォーグ」を夫婦で所有するSさんに話を聞いてみました。
-
ゴルフに行くならどんなクルマがいい? 現役プロゴルファー「川満陽香理」がSUBARU「レヴォーグ」に乗って体感してみた【PR】
2022.08.12 〈sponsored by SUBARU〉クルマはその用途により、スタイルや求められる走行性能や機能など様々です。ではゴルファーにとってピッタリのクルマとはどのようなクルマでしょうか。その答えのひとつSUBARU「レヴォーグ」を、現役プロゴルファーの川満陽香理さんに体験してもらいました。
-
子育てファミリーが初体験! 新世代スバル車「レガシィ アウトバック」と「レヴォーグ」の安全性能をどう感じたのか?【PR】
2022.07.27 〈sponsored by SUBARU〉ウワサに聞くスバル車の安全性は、実際どれほどのものなのでしょうか。プロによる解説は巷にあふれているので、今回は関東近郊にお住まいの一般人ご夫婦に実際に試乗してもらい、一般ユーザー目線の率直な感想を聞いてみました。
-
シームレスに速い! 最上級のスバル「レヴォーグ STIスポーツR」高性能ワゴンを選ぶ価値とは
2022.06.26スバルのステーションワゴン「レヴォーグ」に待望の高性能モデルが追加されました。2.4リッターターボエンジンを積む「STIスポーツR」とは、どのようなモデルなのでしょうか。
-
なぜ? ボンネットの「穴」に誰かが居る!? 開けたらびっくり! エンジンルーム内に居た「かわいい」奴らとは
2022.05.24SNSでは、とある動物がエンジンルーム内に入り込んでしまうトラブルが、大きな話題となっています。一体、どんな動物が入り込んでしまったのでしょうか。
-
2.4Lターボで爆速!? スバル新型「WRXスポーツワゴン tS」は走りがスゴすぎ!セダンと同時に豪で発売
2022.05.19スバルオーストラリアは、新型「WRX」と新型「WRXスポーツワゴン」を発売しました。両車はどのような特徴があるのでしょうか。
-
ハイスペックマシンだけどファミリーカーにもなる!? 普段使いもイケる高性能車3選
2022.05.16高性能車の代表といえば生粋のスポーツカーが挙げられますが、普段使いには厳しい面もあり、購入を思いとどまってしまうという人も多いのではないでしょうか。そこで、普段使いにも適したハイスペックモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
スバル最新「レヴォーグ」が全国のオービス調査に最適!? 異次元の進化に驚き! 2.4Lターボ搭載車で900km走って分かったこと
2022.04.092022年3月に、愛車をスバル初代「レヴォーグ」から、最新の「レヴォーグSTIスポーツ R EX」に乗り換えた筆者。「当然ながら今までとは別物」といいますが、新車の走りや装備はどんな進化をみせているのでしょうか。
-
スバル「レヴォーグ」をGT王者が大人カスタム! 30台限定「タクティ スペシャルエディション」がカッコ良すぎる!
2022.03.12スーパーGT 2021年シーズン GT300クラスで優勝を飾った井口卓人選手がプロデュースした「レヴォーグ」特別仕様車が東京スバルから発売されました。GTチャンピオンが厳選したパーツを満載したカスタムが施されているようですが、一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
スバル新型「レヴォーグ」に「タクティ仕様」が登場! 限定30台で専用装備も追加 東京スバルで受注開始
2022.03.08東京スバルは、レーシングドライバー 井口卓人選手とコラボした「レヴォーグ」の特別仕様車「レヴォーグ タクティ スペシャルエディション」を発表、2022年3月3日に受注を開始しました。
-
なぜスバル車は雪国で支持される? 得意の「AWD」だけじゃない!? スバルが冬に強い理由とは
2022.02.17スバル車は雪国のユーザーからの支持率が高いといわれていますが、雪道を安全に走行するために、どのような工夫が取り入れられているのでしょうか。AWD性能や装備など、スバル車が冬に強い理由に迫ります。
-
なぜスバルは“ワゴン推し”?「レヴォーグ」や「アウトバック」などワゴンに注力する訳とは
2022.02.15国産ワゴン車のモデルが減少しているなか、スバルはワゴン車やワゴン派生車を複数ラインナップし、他社よりも高いワゴン比率を維持しています。スバルはなぜワゴンに力を入れるのでしょうか。
-
新型が出ても魅力は色あせず!? 一世代前でもイケてる車3選
2022.02.10比較的人気があるクルマの場合、新型が登場して数年が経過するとフルモデルチェンジがおこなわれます。一般的に次世代のモデルはさまざまな部分が改良され、最新が最良といえますが、旧型でも魅力的なモデルが存在します。そこで、一世代前でもイケてるモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
スバル新型「ソルテラ」「WRX」をSTIでがっつりカスタム! 1000馬力超の爆速マシンがスゴすぎた!
2022.02.02東京オートサロン2022ではさまざまなカスタムカーが登場しましたが、スバルブースではどのようなモデルが出展されたのでしょうか。注目モデルを紹介します。
-
スバル「レヴォーグ」なら雪上だって大丈夫! 雪道もオンロードも両方イケる最新ワゴンがスゴすぎた!
2022.01.27スバル「レヴォーグ」は「レガシィツーリングワゴン」のDNAを受け継ぐスポーツワゴンです。オンロードでの走りの良さは折り紙付きですが、雪上ではどうなのでしょうか。雪国へ向かい、その実力を試してみました。
-
チェリーレッドが映えるスバル新型「WRX S4」登場! カーボン製リアスポイラーで走りの質が爆上げ!?
2022.01.19スバルとSTIは、東京オートサロン2022に市販車をベースとしたカスタムカーを出展しました。新型「WRX S4」、「レヴォーグ」、新型「BRZ」のカスタムカーとはどのようなものなのでしょうか。
-
スバル2代目「レヴォーグ」の激変に驚いた! まさに「ZFダンパー」によるマジックなのか!?
2022.01.14年間数百台のモデルの試乗をおこなう筆者(山本シンヤ)が世界に通用する実力を備えていると感じたスバル2代目「レヴォーグ」。その魅力は一体どこにあるのでしょうか。
-
「日本カー・オブ・ザ・イヤー」も受賞! スバル「レヴォーグ」に手が届く年収はいくら?
2022.01.05スバル「レヴォーグ」は、現行型が「2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど高評価を得ているモデルですが、購入にどのくらいの費用がかかるのでしょうか。また、余裕をもって購入するには、どのくらいの年収が必要なのでしょうか。
-
スバルが新型「STI E-RA」を世界初公開! チェリーレッドで武装した「WRX S4 STIパフォーマンス」を東京オートサロンでお披露目
2021.12.23スバルとSTIは、東京オートサロン2022の出展概要を発表。カーボンニュートラル時代に向けたモータースポーツ車両のスタディモデルや、STIパフォーマンスパーツを装着したコンセプトカーなどが公開されます。
-
スバル「レヴォーグ」に高性能な2.4Lターボ搭載! 激速ワゴンの実力は? 1.8Lターボとの違いを検証!
2021.12.21スバルのステーションワゴン「レヴォーグ」に高性能な2.4リッターターボエンジンを搭載した「STIスポーツR」が設定されました。既存の1.8リッターターボ搭載車とはどのような違いがあるのでしょうか。
-
スバル新型「WRX」にワゴンが存在!? 2.4Lターボ搭載で激速! NZの「WRX GTワゴン」の正体は?
2021.12.01スバルのスポーツセダン「WRX S4」の新型モデルが国内で発表されましたが、海外には新型WRXのワゴンモデルが存在するようです。一体どんなモデルなのでしょうか。
-
スバル「レヴォーグ」に新グレード「STIスポーツR」追加! 2.4Lターボ搭載でパフォーマンス向上!
2021.11.25スバルのワゴン「レヴォーグ」にハイパフォーマンスな2.4リッターターボエンジンを搭載する新グレードとして「STIスポーツR」が追加されました。一体どんなモデルなのでしょうか。
-
SUBARUのデザインフィロソフィー「BOLDER」に込められた思いとは
2021.11.19スバルが新型レヴォーグを皮切りに、取り組んでいるデザインフィロソフィー「BOLDER」とはどのようなものなのでしょうか。根幹となるDYNAMIC × SOLIDから解説します。
-
いまでは希少種になった? 現行モデルの国産スポーツワゴン3選
2021.10.27一時は各メーカーからラインナップされていたステーションワゴンですが、近年はニーズの変化から激減してしまいました。しかし、新型ステーションワゴンも少ないながら登場するなど、復活の兆しもあります。そこで、現行モデルの国産ステーションワゴンを、3車種ピックアップして紹介します。
-
女性目線で見るスバル「レヴォーグ」!購入後約1年で感じた良いところとは
2021.10.172020年10月にフルモデルチェンジし、2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、輝かしい経歴を持つスバル「レヴォーグ」ですが、実際の使用感はどうなのでしょうか。実際にレヴォーグのオーナーであり、子育てママでモータージャーナリストのまるも亜希子氏が語ります。