SUBARUのデザインフィロソフィー「BOLDER」に込められた思いとは

スバルが新型レヴォーグを皮切りに、取り組んでいるデザインフィロソフィー「BOLDER」とはどのようなものなのでしょうか。根幹となるDYNAMIC × SOLIDから解説します。

BOLDERの根幹となるDYNAMIC × SOLID

 スバルは新型レヴォーグを皮切りに、BOLDERというデザインフィロソフィーに取り組んでいます。このBOLDERとはどのような考え方なのでしょう。

スバルは新型「レヴォーグ」から、BOLDERというデザインフィロソフィーに取り入れている
スバルは新型「レヴォーグ」から、BOLDERというデザインフィロソフィーに取り入れている

 2015年3月、SUBARUはデザイン戦略を対外的に発表しました。それは際立とう2020というスバルブランドを磨く6つの取り組みで、その中のひとつがデザインでした。

 それまでスバルは安全性や機能性などは積極的にアピールして来たものの、デザインに関して大々的にその考えを発信したことはあまりありませんでした。

 そこで、一目でスバルと分かるデザインにしようという考えのもと、そのコンセプトは“DYNAMIC × SOLID”とされました。これは安心と愉しさに新たなスバルらしさを掛け合わせたもので、DYNAMICは躍動感、SOLIDは塊感を表現しようというものです。

 当時のデザイン部長だった石井守氏は、「安心と愉しさはスバルの商品の根幹です。その言葉をデザインの形に結び付けるには、デザイン視点での分析と解釈が必要でした。

 我々は、この言葉(安心と愉しさ)を因数分解して新しい時代に向けた新スバルデザインの構想を考えたのです。熟考した結果、スバルデザインに共通する3つの意味を再確認し、それぞれを進化させることにしたのです」と語っています。

 さらに「その3つの意味とは、“機能”、“DNA”、“カタチ”です。これらが相互に高め合った部分に、スバルらしい、スバルならではのデザインが存在し、新スバルデザインとしてスバルラインナップすべてに“共通する”デザインの要素になると考えました」と説明していました。

 また「DYNAMIC×SOLIDでは、安心と愉しさを表現するうえで大切にしている立体造形として3つの要素があります。

 ひとつめは、最も重要な構え、スタンスやプロポーションで、クルマのプロフィールを決定づける骨格の構造です。

 次はカタマリ、ボリューム、量感です。クルマが備えている能力や逞しさを印象づける筋肉の付き方の構築です。

 最後は面構成。そのクルマ固有の表情や個性をあたえる立体感の構築とし、ヘキサゴングリルから始まる立体感表現、DYNAMIC×SOLIDデザインがひと目でスバルデザインと認知してもらえるように創造していきます」とコメントしていました。

◆DYNAMIC×SOLIDを再定義

 そしてスバルデザインは次のステップへと歩みだしました。今まで述べたDYNAMIC×SOLIDを再定義し、この品質的表現のみを強化継承。そのうえで、それぞれのクルマの提供価値を際立たせる商品デザインを取り入れた大胆なデザイン表現に変えていきます。

 それが“BOLDER”です。これまでのDYNAMIC×SOLIDではスバル車であるという共通認識を持たせることが目的でした。それが実現できたことから、ここからはそれを踏まえ車種ごとの個性を発揮していこうという思いがBOLDERに託された思いなのです。

 まずDYNAMIC×SOLIDをクルマの“骨格”と捉え、ダイナミックな躍動感とともに、ヘキサゴングリルから始まる強い塊感のあるボディを造形。これは包まれるような安心感も乗員に与えることにも寄与するでしょう。

 そして愉しさや安定性を大胆に表現する特徴的なフェンダーをデザインすること。これがDYNAMIC×SOLIDを再定義することにあたります。

 特にフロントに関しては、ブランドの顔としてより強くダイナミックに表現。例えばBOLDERを最初に採用したレヴォーグでは、初代は平面的なグラフィック表現だったものから、ヘキサゴングリルを起点とした力強い立体表現となりました。

 また、グリルのバランス(縦横などの比率の差)でボディタイプや車格など各クルマにあった立体を構築していくことになります。

【画像】デザインフィロソフィー「BOLDER」が取り入れられたスバルのクルマの内外装をもっと見る(51枚)

【注目!】 スバルは何が凄い? クルマ好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー