タイヤの記事一覧
-
“マッド・マイク”選手と川畑真人選手の対談も! トーヨータイヤが「東京オートサロン2025」にブースを出展
2024.12.29トーヨータイヤは、2025年1月10日〜12日に千葉市の幕張メッセで開催されるカスタムカーイベント「東京オートサロン2025」に、同社ブースを出展することを発表しました。
-
横浜ゴムが「東京オートサロン2025」でADVAN Sportの進化をアピール! EV専用タイヤも展示
2024.12.28横浜ゴムは、2025年1月10日〜12日に千葉市の幕張メッセで開催されるカスタムカーイベント「東京オートサロン2025」に、タイヤブースとホイールブースを出展することを発表しました。
-
スタッドレスタイヤ装着するなら「アルミホイール」が最適! なぜ「スチールホイール」はNGなの? “鉄製”がオススメできない理由とは?
2024.12.25クルマの冬支度として、スタッドレスタイヤに履き替える時期です。タイヤだけでなく、ホイールとセットにしておくと履き替えが楽ですが、ホイールは安価で丈夫なスチールか、軽くてサビに強いアルミのどちらが良いのでしょうか。
-
プレミアムSUVやBEV/PHEVのSUVにも対応! 横浜ゴムの「ADVAN」ブランドから新タイヤ「ADVAN V61」登場
2024.12.25横浜ゴムは2024年12月25日、グローバルフラッグシップタイヤブランド「ADVAN(アドバン)」の新製品として、プレミアムSUV向けタイヤ「ADVAN V61」を、2025年3月より国内市場で順次発売すると発表しました。
-
ハイグリップラジアル、コンフォート、モータースポーツ用まで… 横浜ゴムの「ADVAN」タイヤ7種類を織戸学と織戸茉彩がサーキットで一気に試乗!【PR】
2024.12.24 〈sponsored by 横浜ゴム〉横浜ゴムのタイヤブランド「ADVAN(アドバン)」。クルマ好きであればその名を聞いたことがある人も多いでしょう。今回は、そんなADVANブランドのタイヤについて、レーシングドライバーの織戸学さんと織戸茉彩さんに7種類の比較試乗をしていただき、タイムだけではないそれぞれの「良さ」をチェックしてもらいました。
-
まだ装着してないの? 「雪降り始めたよ?」 覚えておきたい「冬タイヤ」の違い! イマ「履くべきタイヤ」とは
2024.12.212024年12月12日にNEXCO東日本関東支社が発表した「冬用タイヤの装着状況調査」では、冬用タイヤの装着率は小型車平均は44.6%、大型車平均は89.6%、全車種平均で63.3%となっています。ではそもそも「冬タイヤ」にはどのようなものがあるのでしょうか。
-
計29サイズ! ブリヂストンが新型タイヤ「REGNO GR-X III TYPE RV」を発売へ! ミニバン・コンパクトSUV向けに深みを増したタイヤとは!?
2024.12.20ブリヂストンは2025年2月、RV(ミニバン・コンパクトSUV)専用のプレミアムブランドタイヤ「REGNO GR-X III TYPE RV(レグノ ジーアール・クロススリー タイプ アールブイ)」を計29サイズ発売すると発表しました。
-
新製品「SPORT MAXX LUX」も展示予定! ダンロップが東京オートサロン2025に出展
2024.12.19住友ゴム工業は、2025年1月10日〜12日に千葉市の幕張メッセで開催されるカスタムカーイベント「東京オートサロン2025」に、DUNLOP(ダンロップ)ブランドのブースを出展することを発表しました。
-
「スタッドレスタイヤ」溝が残ってるのに“使用NG”なことがある!? 寿命は何年? 覚えておきたい「危険なタイヤ」の見分け方とは?
2024.12.13冬に使用する「スタッドレスタイヤ」は、たとえ溝が残っていても、雪道で効果が発揮されないことがあるといいます。使ってはいけないタイヤはどのように見分ければいいのでしょうか。
-
トーヨーのラギッドテレーンタイヤが10年ぶりに刷新して新登場!「OPEN COUNTRY R/T TRAIL」はサステナブル素材を採用して環境にも配慮だぞ!
2024.12.11トーヨータイヤは、SUV用タイヤブランド「OPEN COUNTRY(オープン カントリー)」シリーズにおいて、サステナブル素材を採用したラギッドテレーンタイヤ「オープンカントリー アールティー トレイル(OPEN COUNTRY R/T TRAIL)」を、2025年3月より国内市場で順次発売すると発表しました。
-
静かな車内空間と優れた操縦安定性能を両立! ダンロップのSPORT MAXXシリーズからプレミアムコンフォートタイヤ「SPORT MAXX LUX」が登場
2024.12.10住友ゴム工業は2024年12月10日、プレミアムコンフォートタイヤ DUNLOP(ダンロップ)「SPORT MAXX LUX(スポーツマックス ラックス)」を2025年2月から順次発売すると発表しました。
-
「タイヤの空気圧見たり空気入れたことないんですが、半年〜1年点検受けてれば大丈夫な感じですか?」質問に唖然! 事故る前によく見て! でも「どのタイミングで」見るのが良いの?
2024.12.10タイヤの空気圧が適正ではないとトラブルが発生してしまいます。一体どのようなことが起きてしまうのでしょうか。
-
【スタッドレスタイヤ】読者アンケート 〜あなたのスタッドレスタイヤの使用感を教えてください〜
2024.12.06これからの時期、皆さんはスタッドレスタイヤを使用されますか? その満足感などをお聞かせください。下のアンケートフォームからよろしくお願いします。
-
「えっ…オフィスなの?」 本社移転から1周年を迎えた日本ミシュランタイヤの「進化」を見に、群馬の新オフィスへ行ってみた
2024.11.28日本ミシュランタイヤの本社機能移転から1周年の「進化」を実際に現地で知ることができる、記者発表会が開催されました。
-
クルマの「スペアタイヤ」なぜ廃止? パンクしたらどうするの? かつての標準アイテムが“オプション装備”に!? 応急用タイヤが減少した理由とは
2024.11.28最近の新車には「スペアタイヤ」が標準で装備されず、オプション設定になっています。なぜ標準装備されなくなったのでしょうか。
-
タイヤに記された「謎の印」の意味とは? 気になる「赤と黄色マーク」の“重要な役割”ってなに? 気づけば消えるけど問題ないのか?
2024.11.22クルマのタイヤ側面を見ると、「赤色や黄色の丸」が記されていますが、これらは一体なにを意味しているのでしょうか。
-
「外したタイヤ」保管するには「縦置き・横置き」どっちが良い? やってはいけない“寿命が縮むNGな保管方法”とは?
2024.11.17タイヤ交換時に外したタイヤはどのように保管するのが良いのでしょうか。また「縦置き」と「横置き」はどちらが好ましいのでしょうか。
-
ジウジアーロがデザインしたタイヤ!? オートウェイが扱うレーダー「DIMAX SPORT(ディーマックス スポーツ)」をGRヤリスで徹底チェック! 【PR】
2024.11.15 〈sponsored by AUTOWAY〉輸入タイヤブランド「RADAR(レーダー)」のプレミアムハイパフォーマンスタイヤ 「DIMAX SPORT(ディーマックス スポーツ)」は、知るほどに驚きのある多彩な技術が詰まったタイヤです。輸入タイヤの販売大手であるオートウェイで購入できるこのタイヤを、トヨタが誇るハイパフォーマンスマシンの「GRヤリス」に装着してその性能を試してきました。
-
「タイヤ交換」どこでやる? 「ガソリンスタンド」「カー用品店」どっちが安く交換できる? 意外なメリット・デメリットとは?
2024.11.13タイヤ交換をするとき、「ガソリンスタンド」や「カー用品店」に作業を依頼することができます。それぞれのメリット・デメリットとはどのようなものなのでしょうか。
-
4×4用ホイール VOLK RACING「ZE40X」にブロンズアルマイトカラーが登場!SUVを楽しみたいあなたへ贈るRAYS最強鍛造ホイールの魅力【PR】
2024.11.13 〈sponsored by RAYS〉最強の4×4ホイールを目指して新造された「VOLK RACING ZE40X」。すべての道を攻め、走り抜ける力が込められたその性能を解説していきます。
-
ブリヂストンのモータースポーツ60年の歩みを体感! イノベーションギャラリーがリニューアルオープン
2024.11.07ブリヂストンは2024年11月5日、東京都小平市にある「Bridgestone Innovation Gallery」(BIG)をリニューアルオープンしたと発表しました。
-
横浜ゴム製レーシングタイヤの知られざる世界 日本最速のモータースポーツ「スーパーフォーミュラ」から8つの疑問で知る
2024.10.28国内最高峰のフォーミュラーカーレース「スーパーフォーミュラ(SF)」。2023年シーズンからは、横浜ゴムが供給するサステナブル素材を使用したタイヤが使われています。今回は、そんな知られざる「ヨコハマ製レーシングタイヤ」の謎を解き明かしていきます。
-
2024全日本ラリーがついに終幕! Rd.8の「M.C.S.C.ハイランドマスターズ」を制したのは そしてシリーズチャンピオンは誰の手に!?
2024.10.262024年3月の「Rally三河湾」からスタートし、全8回にわたって開催された2024年全日本ラリー選手権も今回で終幕となります。第8戦となる「M.C.S.C.ハイランドマスターズ」は雨の降るターマックラリーが舞台となりましたが、制したのは誰だったのでしょうか。そしてシリーズチャンピオンの栄光は誰の手に渡ったのでしょうか…?
-
運転中に「ガンッ!」うっかりやりがち「縁石の乗り上げ」でタイヤが傷む! 最悪パンクも!? タイヤへのダメージってどんなもの?
2024.10.26ちょっとした段差や縁石に乗り上げてしまった結果、誤ってタイヤのサイドウォールに傷をつけてしまうことがあります。そしてタイヤのパンクの原因になる可能性があるのですが、どう対処すれば良いのでしょうか。
-
ハイパフォーマンスカーやアルファード/ヴェルファイアにも! 闇夜に光を放つ、漆黒の宝石 RAYS VOLK RACING「TE37 SAGA S-plus Black Shadow」が登場【PR】
2024.10.22 〈sponsored by RAYS〉1996年に誕生したRAYS VOLK RACING TE37は、スポーツ走行やカスタムの進化に対応しながらアップデートを続けてきました。2016年には強度を大幅に高めたTE37 SAGAが登場し、さらなる最適化を経て2021年、TE37 SAGA S-plusへと進化しました。本記事では20インチサイズを追加し、高性能車を支えるホイールとして安全性と強度を高めた最新モデル「TE37 SAGA S-plus Black Shadow」について紹介します。