「タイヤ交換」どこでやる? 「ガソリンスタンド」「カー用品店」どっちが安く交換できる? 意外なメリット・デメリットとは?
タイヤ交換をするとき、「ガソリンスタンド」や「カー用品店」に作業を依頼することができます。それぞれのメリット・デメリットとはどのようなものなのでしょうか。
「ガソリンスタンド」vs「カー用品店」どう違う?
タイヤ交換をするとき、自分で作業するという人がいるでしょう。
ただし、必要な工具を揃えたり、労力が必要だったり、正しい手順で交換しなければならないなど、手間がかかるのも事実です
自分で作業しないとなると、「ガソリンスタンド」や「カー用品店」で交換することができますが、それぞれどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
まず、ガソリンスタンドでタイヤ交換するメリットでは、交換作業ができる店舗数が多いことがあげられます。
カー用品店の店舗数よりもガソリンスタンドのほうが多く、近場の店舗で交換できるのでオススメです。
また、多くのガソリンスタンドでは夏場・冬場に「タイヤキャンペーン」を開催することがあり、キャンペーン時に安く交換できることも。
このタイヤキャンペーンでは、一部のタイヤメーカーに特化していたり、一定のサイズのみといった条件付きの場合があるのですが、条件に当てはまればタイヤを安く買えるチャンスです。
もうひとつのメリットとして、交換と同時に給油や洗車ができるということがあります。
タイヤ交換したついでに洗車や給油などをするユーザーも多く、ガソリンスタンドですべてが完結するので、移動時間のロスなども少なく効率的だといえるでしょう。
一方のデメリットですが、待ち時間が長くなりがちといった点です。
タイヤキャンペーン時はタイヤ交換が殺到します。ガソリンスタンドはクルマを持ち上げるリフト数も少なく、一度に作業できる台数が限られており、待ち時間が長くなる傾向があるのです。
そして、一部のメーカーのタイヤは安いが、その他は高いというのもデメリットのひとつと言えます。
ガソリンスタンドでは、タイヤ卸売業者とメーカー指定で年間契約していることから、これにより安価に提供できますが、年間契約がないメーカーのタイヤはやや高価になることもあります。
この理由としてはガソリンスタンドは展示スペースに限りがあるためで、特定のメーカーに特化して販売することになっているのです。
それでは、カー用品店でタイヤ交換するメリットとは何でしょうか。
まずは、取り扱うタイヤのメーカーが多いことです。
前述のように、ガソリンスタンドでは展示エリアが限られていますが、カー用品店はその範囲が広く、多くのメーカーのタイヤを取り扱えます。
「いろいろなメーカーから比較して選びたい」「国産以外のタイヤも履いてみたい」という人はカー用品店がオススメです。
さらに、予約すれば待ち時間は少ないということも、カー用品店のメリットでしょう。
カー用品店ではリフトも多く、専用の整備士が作業に当たるので、整備の回転率が早いのが特徴です。
一方で、デメリットですが、繁忙期は予約すら難しい点にあります。
カー用品店は、タイヤ本数を売り上げて利益を確保します。店舗規模も大きいため、キャンペーン時は大々的な広告を貼り、TVCMなどでも放映します。
そのためキャンペーン時は予約が集中し、新規予約が非常に難しい状況になり、かなり先の日程でないと予約が取れないということもケースもあるようです。
特に、ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換する場合など、雪の予報が出るとタイヤ交換の予約が集中することになります。
万が一の事態でも慌てないよう、早めに交換の予約をするようにしましょう。
※ ※ ※
一言でタイヤ交換といってもさまざまな費用がかかり、「タイヤ組み換え料金」「タイヤバランス調整費」「ホイール脱着料金」「廃タイヤ料金」などがあります。
それぞれの目安は、その店舗でタイヤを購入した場合、ホイール脱着料金が550円~1100円程度/1本、タイヤ組み換え料金が2200円~5500円程度/1本。
ただし、この工賃はガソリンスタンド、カー用品店で差が出るのですが、一般的には、ガソリンスタンドの方が安価に設定されていることが多いです。
また、タイヤバランス調整費は550円~1100円程度/1本、廃タイヤ料金は550円~1100円程度/1本となり、こちらはガソリンスタンド、カー用品店ともに同じような価格設定となっています。
ネットなどで購入したタイヤを持ち込んで取り付けを依頼する場合は、店舗によって価格が異なり、店舗でタイヤを購入したときよりも高くなることが多いので、事前に店舗に確認しましょう。
コストコタイヤセンターでしょう
スタトレスタイヤに挟まった小石などは取った方が良いのか