イベントの記事一覧
-
“クルマ好きのため”のタイヤ・ホイール専門店「クラフト 尾張旭店」オープン! 5月5日まで記念イベントも
2025.03.28関東・東海地区で10店舗を展開するタイヤ・ホイール専門店クラフトは、2025年3月28日に11店舗目となる「クラフト 尾張旭店」(愛知県尾張旭市)をオープンしました。
-
「MFゴースト」の世界が現実に! BLITZとコラボしたポップアップストアが東雲に4月1日オープン
2025.03.27チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)は2025年3月27日、人気テレビアニメ「MFゴースト」とのコラボレーションによるポップアップストアを、オートバックスセブンが運営するコンセプトストア「A PIT AUTOBACS SHINONOME」に同年4月1日にオープンすると発表しました。
-
「ジムニーならアルパイン」の方針はノマドでも変わらず!? ジムニーノマド「対応」ではなく「専用製品」をアルパインが鋭意開発中
2025.03.212025年3月17から18日にかけて「GO OUT JIMNY CAMP」が開催され、多くのユーザーをはじめ、スズキ ジムニー関連製品を取り扱うショップが集まりました。そのなかで「ジムニーならアルパイン」をテーマに、4台のデモカーを展示したアルパインブースに注目しました。
-
ホンダ新型「プレリュード」「Honda 0 SUV」が“初”走行へ! 市販前に「公道」を走る姿が見られる! 25年4月開催の「レッドブル・ショーラン」に登場!
2025.03.212025年3月21日にホンダは公式Xにて、同年4月2日に東京・お台場で開催される「Red Bull Showrun x Powered by Honda」で、「プレリュード プロトタイプ」「Honda 0 SUVプロトタイプ」が初走行することを発表しました。
-
謎の「“サビだらけ”セダン」公開! 長年“草むら放置”でフロアは抜け落ち・腐食だらけの状態に… なぜ展示? 実は「日本の自動車史」として貴重な“遺産”だった
2025.03.20毎年、“超”がいくつもつくような貴重・希少なクルマが展示される「ノスタルジック2デイズ」。今年も、林コレクションからとびきりの希少車「オオタPA型」が持ち込まれました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
ホンダが最新「アウトドア仕様車」を実車展示! 快適すぎる“車中泊”を乗って体感! キャンプに最適な「軽バン」&「ミニバン」が代々木公園に登場!
2025.03.20ホンダアクセスは、2025年4月5日・6日に開催される「アウトドアデイジャパン東京 2025」に、「Hondaキャンプ」として出展すると発表しました。
-
銀座の無料高速「KK線」廃止まで2週間…「残念だな」「乗り納めしてきた」惜しむ声も多数!? 都心の信号ゼロ道路が「いま廃止になる理由」とは
2025.03.18銀座エリアを高架で抜けていく京橋~汐留の東京高速道路、通称「KK線」が、2025年4月5日をもって廃止されます。廃止日が目前に迫るなか、ネット上でも惜しむ声が多くなっています。
-
HKSファン必見! 「春のサスエキキャンペーン」で150人に1万円分のAmazonギフト券が当たるチャンス!?
2025.03.14自動車用アフターパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)は、2025年3月14日から5月19日まで「HKS春のサスエキキャンペーン」と題して、同社製のサスペンションおよびエキゾースト製品を購入した人向けのキャンペーンを実施しています。
-
あと1か月しか見られない!? 物凄く貴重な「クルマ達」 10台が一堂に会した理由は? 往年のラリー車を“富士”に展示、トヨタ・豊田会長とマカルーゾ財団の想いで実現【PR】
2025.03.05 〈sponsored by トヨタ自動車株式会社〉2024年11月27日から2025年4月8日まで富士スピードウェイ内にある「富士モータースポーツミュージアム」にて特別展示「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN」が開催されています。ここで展示されるのは、往年のラリーで活躍した貴重な名車です。どのようなきっかけで開催されることになったのでしょうか。
-
「Modulo THANKS DAY 2025」初開催! 笑顔あふれるイベントに豪華トーク&走行コンテンツも
2025.03.01ホンダの純正アクセサリーを手がけるホンダアクセスが展開する、走りを支えるパーツブランド「Modulo」。そのModuloのファンと、Moduloが応援するNakajima Racingがコラボしたファンミーティングが、2025年2月24日に栃木県のモビリティリゾートもてぎで初めて開催されました。その様子をリポートします。
-
トヨタの「ネコバス」に大反響! 「再現度ヤバい!」「可愛すぎる…」の声も! もふもふ“毛皮シート”や肉球&尻尾も採用! 運行は2025年度まで?
2025.02.22人気アニメーションの世界観を再現したジブリパーク(愛知県長久手市)には、トヨタ製の「ネコバス」という車両が現在運行中です。一体どんなモデルで、どのような評判が寄せられているのでしょうか。
-
都心の無料高速「KK線」廃止日発表に「残念」「寂しさしかない」惜しむ声多数!? 「未来都市の風景」思い出語る人も なぜ廃止になってしまうのか
2025.02.19京橋~汐留の高架道路「東京高速道路」、通称「KK線」が、2025年4月5日をもって廃止されることが発表されました。これに対してネット上では多数の反響の声が上がっています。
-
グランツーリスモ世界王者が参戦! レース数も配信チャンネルも増加…2025年のスーパーフォーミュラはスゴいぞ!
2025.02.182025年2月10日、日本レースプロモーションは、グランツーリスモの開発会社であるポリフォニー・デジタルのスタジオにて、2025年度スーパーフォーミュラのプレスカンファレンスをおこないました。
-
運転する女性にこそオススメしたい! ミズノが作ったドライビングシューズ「ベアクラッチ」を実際に試し履きしてみた
2025.02.142025年2月7日から9日までインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された「第28回 大阪オートメッセ2025」。ミズノは東京オートサロン2025に続いて大阪オートメッセ2025でもブースを出展しました。今回は、ドライビングシューズ「ベアクラッチ」を瀬イオナさんが会場で試した様子をお届けします。
-
全国各地のレイズファンが富士スピードウェイに集結!「2025 RAYS FAN MEETING」今年は4月20日に開催決定
2025.02.13自動車用ホイールメーカーのRAYS(レイズ)は、ユーザー参加型イベント「2025 RAYS FAN MEETING」を2024年4月20日に富士スピードウェイ(静岡県小山町)で開催すると発表しました。
-
スズキ新型「DR-Z4S・SM」が国内で“初公開”! 先代の「名機エンジン」を改良した“新エンジン”搭載! 151kgの超軽量ボディでめちゃ楽しそうな「オフロードバイク」登場!
2025.02.11スズキが「モーターサイクルショー2025」の出展概要を発表しました。展示車両には2024年11月に「EICMA2024」で発表した新型「DR-Z4S・SM」の海外仕様モデルが登場します。
-
キーワードは「ひと目ぼれ買い!」レトロでカッコかわいい「Cal’s Motor」に今アルパインスタイルが力を入れるワケを大阪オートメッセ2025で聞いてみた
2025.02.072025年2月7日からインテックス大阪で開催されている第28回 大阪オートメッセ2025。そのなかでアルパインスタイルブースでは「Cal’sMotor」の車両たちを中心に展示が行われていました。
-
プロレーサーの愛車「日産180SX」のオーディオサウンドが実際に聞けるかも!? 最新カロッツェリア製品が勢ぞろいする大阪オートメッセ2025 パイオニアブース
2025.02.072025年2月7日からインテックス大阪で開催されている第28回 大阪オートメッセ2025。そのなかでパイオニア カロッツェリアブースでは、レーシングドライバーの松田次生選手の愛車「日産 180SX」が展示され注目を集めていました。
-
三菱のピックアップトラックをまさかの“車高短”化!? タレントのヒロミさんがTAS2025で公開した愛車「トライトン」を“3人目の息子みたい”だと言う理由
2025.01.312025年1月10日〜1月12日に幕張メッセ(千葉市)で開催された「東京オートサロン2025」の三菱自動車ブースに、タレントであるヒロミさんの愛車「トライトン」が展示されました。今回は1月11日におこなわれたトークショーの様子をお届けします。
-
プロレーシングドライバー松田次生氏の愛車「180SX」が間近で見られる! パイオニアが「大阪オートメッセ2025」に出展、カロッツェリアブースを展開
2025.01.29パイオニアは2025年1月29日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で同年2月7日から9日まで開催される「第28回 大阪オートメッセ2025」に出展すると発表しました。
-
東京オートサロン2025でトピー実業が「あえてクルマを展示しないブース」を展開! その理由に納得!の戦略とは?【PR】
2025.01.29 〈sponsored by トピー実業株式会社〉東京オートサロン2025でのトピー実業ブースはウェブサイトを前面に押し出した斬新な展示方法が目を引きました。同社は、新たに「CHANGE IS Fun!」というメッセージを掲げると共にウェブサイトを刷新。ポップなデザインとインタラクティブな機能が特徴で、来場者の注目を集めていました。
-
レクサス新型「LBX MORIZO RR」の車高短仕様が登場! ブリッツが「大阪オートメッセ2025」出展を発表 「MFゴースト」関連商品の販売も
2025.01.24自動車用チューニングパーツメーカーの「BLITZ(ブリッツ)」は、2025年2月7日〜9日にかけてインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催される「大阪オートメッセ2025」に出展すると発表しました。
-
オートサロン会場でも大反響!ミズノが作ったドライビングシューズ「ベアクラッチ L」を実際に履いて“運転して” “歩いて”みた
2025.01.23ミズノが新たなドライビングシューズ「BARECLUTCH L(ベアクラッチL)」を発売しました。以前のベアクラッチと比較して、より素材や見た目にこだわったという新製品を、東京オートサロン2025で販売されている様子を取材しながら実際に履いて歩いて体感してみました。
-
1.8秒に1台売れている!? 子どもだけじゃない…大人も大好きな「トミカ」が55周年! 自動車メーカーコラボやファン感謝祭を開催へ
2025.01.21タカラトミーは、自社の「トミカ」ブランドが2025年で55周年を迎えることを記念して、「55周年事業」を発表しました。
-
東京オートサロン2025ブリヂストンブースでは、初代モデルを含むPOTENZAシリーズや環境に配慮したタイヤなど展示
2025.01.14タイヤメーカーの「ブリヂストン」が、2025年1月10日〜1月12日に幕張メッセ(千葉市)で開催された「東京オートサロン2025」にブースを出展しました。