神アプデでナビやドライブレコーダー機能さらに充実! パイオニア「NP1」を最新「ロードスター」で体感してみた【PR】

2022年3月に発売された、パイオニアのオールインワン車載機「NP1」。通信型という特性を持つNP1は、登場してからも日々、機能のアップデートを重ねてきました。今回は、愛車のマツダ「ロードスター」にNP1を取り付けて使用しているユーザーKさんにお話を伺い、その魅力を探ってみました。

愛車のドライブレコーダー選びに悩んでいるあなたに今オススメ!

 愛車にドライブレコーダーを取り付けるのは当たり前になってきていますが、最近は種類が多すぎてどんなものを選んだらよいかわからない人も多いのではないでしょうか?私自身もたくさんの機種を試してきましたが、個人的に最も「欲しい!」と思ったのは、このパイオニアのオールインワン車載機「NP1」でした。

パイオニアのオールインワン車載器NP1。次世代通信型ドライブレコーダーやスマート音声ナビ機能など、複数の機能を搭載している

 NP1は「会話するドライビングパートナー」というキャッチフレーズとともに、様々な機能がこれ1台に詰まったデバイスとして登場し、注目を集めました。このNP1はAIを搭載しており、非常に優れた音声認識機能のおかげで、まるで人と対話するような感覚でカーナビの設定、操作、案内をすることが可能となっています。

 また、次世代通信型ドライブレコーダー機能、クルマWi-Fi、データの送受信を無線通信で行う「OTA(Over The Air)」によるアップデート機能もある、とても便利な製品です。

納車されたばかりのマツダ新型ロードスターにNP1を取り付けたくるまのニューススタッフKさんと共に、筆者(伊藤梓)がその機能を体感する

 私(伊藤梓)が以前NP1を体感したのは、まだ発売した直後のことでしたが、登場から幾度に渡ってOTAによるアップデートがおこなわれたことで、機能がさらに拡充して便利に使いやすくなったとのこと。

 そこで、くるまのニュースのスタッフKさんが自ら購入したという車両とNP1で、実際にオーナーの感想を聞きながら、私も最新のNP1を体感させてもらうことにしました!

いろいろ付けるなら…NP1があれば1台でOK!? コスパも大きな魅力

 Kさんは、最近マツダのロードスターを購入して、その納車と同時にNP1を購入して装着したとのこと。まずは導入するきっかけは何だったのでしょうか?

Kさんが購入したのは最近改良されたばかりのマツダロードスター。2024年2月、納車のタイミングでNP1を取り付けた

「私が購入したロードスターにはもともとディスプレイオーディオが付いているのですが、そこにナビゲーション機能を付けるためには、オプションで追加料金がかかるんです。加えて、新たにドライブレコーダーを装着するとなると結構な金額で…。さらに最近は盗難やいたずらなどのニュースを見る機会も多く、せっかく新車を買ったのでセキュリティー対策も必要になるなと思っていました。それなら、セキュリティー機能も兼ねた充実のドライブレコーダー機能があり、さらに『Apple CarPlay』と『Android Auto』対応できるようになったNP1を買えば、1台でカーナビ機能もドライブレコーダー機能もセキュリティ機能も兼ねることができて、まさに一石三鳥だと思ったんです」(Kさん)

実はNP1の登場時、「Apple CarPlay」と「Android Auto」には対応していなかった。OTAによるアップデート機能によって、進化し続けるのがNP1の特長だ

 以前、私がNP1を体験した時はまだ「Apple CarPlay」と「Android Auto」には対応しておらず、NP1からの音声案内+スマホアプリ「My NP1」の表示を併用する形でした。

 アップデートされたNP1を体験してまず、純正のディスプレイオーディオにNP1のナビ案内画面がきれいに表示されて、より分かりやすくなっていることに驚きました!スマホアプリ「My NP1」の地図画面も細かく工夫されていましたが、やはり大きな画面で地図の案内があるとより分かりやすいですね。

ロードスターのディスプレイオーディオに表示されるNP1の地図案内画面。大きいモニターで表示されるとよりNP1の良さが味わえる

「そうなんです!実際に使ってみて、やはりスマホアプリ『My NP1』がApple CarPlay/Android Autoに対応しているのはかなり満足度が高いですね。実はこのクルマ以前は、NB型のロードスターに乗っていて、長年カロッツェリアの2DINカーナビを愛用していたのですが、最近のクルマでは自分好みのカーナビを取り付ける自由度も少なくなっています。そんな状況で、最新のロードスターで、ずっと馴染みのある見慣れたパイオニアの地図画面を見ることができるとは思っていなかったので、個人的にはとても嬉しいですし、とっても落ち着きます(笑)」(Kさん)

地図表示は2D、3D、ノースアップ固定と3種類設定でき、もちろん地図縮尺の変更もOK。市街地部分の道幅の広さや施設箇所、高速道路の入口や分岐などはイラストと合わせて表示されとても分かりやすい

 Kさんの言う通り、通常のGoogle Mapなどの地図アプリと比較すると、NP1の地図には、コンビニやガソリンスタンドなどもそれぞれの店舗ごとにアイコンが表示されていたり、ビルや建物もより詳細かつ立体的に表示されています。また幹線道路や路地などの区別なども分かりやすく表示されていて、さすがカロッツェリアをはじめとするカーナビの会社であるパイオニアの製品、クルマで移動している事に適した案内や表示のされ方だなと実感しました。

2024年1月のアップデートでは「ハイウェイモード」が追加され、次のJCTやICまでの到着予想時間、また休憩施設内の設備の有無なども確認できるようになってさらに便利に。またApple CarPlayの場合はスプリット画面でもハイウェイモードに対応しており、表示領域の特性を生かした、わかりやすいUIを実現

 そういえば、NP1発売当初に試乗した際は、運転中にNP1に話しかけるだけで行きたい場所へすぐ案内してくれて、その案内の丁寧さに感動した覚えがあります。「道路が何車線あって、左から何番目のレーンで曲がる」ということも画像で分かりやすく表示されますし、音声でも「左のレーンがおすすめです」と曲がる手前からどの位置にいると次スムーズに動けるかまで早めに教えてくれます。

 もともと優れた丁寧な音声案内に加えて、大画面で表示できる分かりやすい地図案内が合わさると、まさに鬼に金棒!極度の方向音痴の私でも安心して使うことができました。

まるで会話をしているみたい!「NP1!」の掛け声でさまざまな操作が可能

 Kさんは、奥さまと一緒にクルマに乗ることが多いそうですが、奥さまもNP1をとても気に入っているそうです。

「妻は、ナビ画面を一から操作するのが得意ではないので、声で簡単にいろいろなことを操作できるのがお気に入りのようです。NP1は、決まった定型文を話しかける必要がなく、人と会話するようにやりとりができるので使いやすいですよね。」(Kさん)

画面上でも様々な検索操作が可能だが、これらがほとんど音声のみで操作できてしまうのがNP1の凄いところ。「夜間で一般道も空いていると分かっているので、あえて有料道を通らずに目的地まで行きたいという場合でも、NP1に話しかけるとその通りルート案内してくれるのが便利でいいですね」とKさん

「あと、ドライブの途中でちょっと休憩したいな、と思った時には、『経路上のコンビニ』と音声検索すると、今の目的地への経路上で近いところから3つ候補を提案してくれる、なんてこともできるので、とても便利だと言っています。コンビニの種類まで選んで検索できるんですよ(笑)」(Kさん)

登場以来、様々なアップデートによる機能拡充をしてきたNP1。2024年3月のアップデートでは新たにガイドという機能が追加され、NP1の便利な使い方をより分かりやすく教えてくれるように。Kさんもこのアップデートをきっかけに、今まで知らなかった機能を発見できたとのこと

 私自身も、NP1の音声認識は、今回改めて使うたびに感心しました。最近のクルマには純正で音声認識機能が付いているものもありますが、きちんと言葉を選ばないと操作ができなかったり、決まった操作しかできなかったりすることが多いので、「結局クルマを止めてナビを操作した方が楽」ということがよく起きます……。

音声認識は最初に「NP1!」と話しかけるだけでOK。オープンカーのロードスターで屋根を開けている状態で走りながらでも、キチンと間違えずに認識されて操作ができることに驚き

 それがNP1では、話し言葉で会話するように操作ができるので、機械と意思疎通できないモヤモヤがないところが素晴らしいなと思いました。また、アプリ上で自分のクルマの車種を指定したり、ひとりで使うかみんなで使うかなどを指定したりすることで、よりクリアに音声を拾ってくれるそうです。

 Kさんは「ラジオや音楽をかけていても、その音声は拾わずに人の声の指示だけに反応してくれる」そうなので本当に便利ですね。オープンカーの指定もできるのでロードスターでも安心です!

スマホアプリ「My NP1」の設定画面。車両情報や車種、音声認識の精度向上のための設定などが事細かに行える

【画像】驚くほどに多機能!進化を続ける「NP1」の画像をもっと見る!(全42枚)

画像ギャラリー

1 2

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー