トヨタが「“新”クラウンセダン」発表! 22年ぶり復活の「オシャレな2トーン」に「上品!」「高級感ある」声も! 全長5m級の「“ビッグ”な正統派FRセダン」に「Z“THE 70th”」新登場し話題に

トヨタは「クラウン」の誕生70周年を記念して、「クラウン セダン」をベースにした特別仕様車「Z“THE 70th”」を発表。これについて多数の反響が集まっています。

斬新2トーンの新クラウン登場に反響多数!

 2025年5月22日、トヨタは「クラウン」の誕生70周年を記念して、「クラウン セダン」をベースにした新たな特別仕様車「Z“THE 70th”」を発表しました。

 これについてSNSでは多数の反響が集まっています。

22年ぶり復活の2トーン採用!
22年ぶり復活の2トーン採用!

 クラウンといえば、1955年に誕生した日本初の本格的な国産乗用車であり、長年にわたり“高級セダンの代名詞”として親しまれてきました。

 現行型は16代目で、従来からのクラウンセダンに加え、新たにクロスオーバーの3タイプがラインナップされ、4つのバリエーションを誇ります。

 なかでもクラウンセダンは正統派モデルかつショーファーカーのニーズをカバーするもので、ボディサイズは、全長5030mm×全幅1890mm×全高1475mmという堂々とした大きさ。ホイールベースは3000mmです。

 5m級の存在感あふれるプロポーションは、まさにフラッグシップ級の風格を備えています。

 パワートレインは、2.5リッターエンジンを搭載したマルチステージハイブリッド(HEV)に加え、クラウンセダンとしては初となる燃料電池車(FCEV)も設定。

 駆動方式はいずれも従来通りの後輪駆動で、セダン本来の上質な乗り味と操縦安定性を両立しています。

 今回の特別仕様車「Z“THE 70th”」は、現行クラウンセダンをベースに、“世界に誇る日本のクラウン”というコンセプトのもと、外装・内装ともに上質な専用装備が多数盛り込まれています。

 外装には、セダンとしては11代目以来、22年ぶりに2トーンカラーが復活。ボディカラーは、「プレシャスメタル×プレシャスホワイトパール」および「プレシャスメタル×プレシャスブラックパール」の2種類が用意されており、いずれも“日本の風景との調和”をテーマに開発された専用色となっています。

 また、足元にはマットブラック仕上げの20インチアルミホイールを装着し、サイドには「THE 70th」ロゴ入りの専用デカール(メーカーオプション)も加わり、記念モデルらしい特別感が演出されています。

 インテリアは、落ち着いた印象のブラックラスター内装色を採用。インストルメントパネルやセンターコンソール、ドアトリムにはブラックの杢目調パネルが配されており、重厚感と高級感が漂う室内空間が広がります。

 さらに、「THE 70th」ロゴ入りの専用シフトノブや、レーザー加飾が施されたパネル、プロジェクションカーテシイルミネーション、専用キー、記念マニュアルケースなども備わり、細部にまでこだわった仕上がりとなっています。

 価格は、HEVモデルが755万円、FCEVモデルが855万円(税込)に設定されています。

 なお、今回クラウンセダンにはトヨタ専門店「THE CROWN」限定モデル「Z“THE LIMITED-MATTE METAL”」も同時に登場し、専用外板色「マットメタル」や高耐久コーティングが施され、より特別感が高められた仕様となっています。

※ ※ ※

 特別仕様車「Z“THE 70th”」の登場に対して、SNSユーザーからは、「2トーンがすごく上品で目を引く」「クラウンらしい落ち着いた高級感がいい」「70周年の節目にふさわしい特別感」といった好意的な反応が多く見られ、注目度の高さがうかがえます。

 伝統と革新を融合させたこの特別仕様車は、クラウンファンはもちろん、プレミアムセダンを求める層にとっても見逃せない1台となりそうです。

【画像】超カッコいい! トヨタ「“新”クラウンセダン」を画像で見る(60枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. また同じようなフェイス 飽きた

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー