ホンダ「“2階建て”フリード」!? 超タフ顔の全長4.3m級「コンパクトミニバン」公開! 約830万円の“広々内装”仕様 ホワイトハウスキャンパー「Style iD フリードクロスター」登場
ホワイトハウスキャンパーは、2025年2月から販売を始めた新プロジェクト「Style_iD」における第一弾のベースモデル「フリードクロスター」を「FIELDSTYLE JAPAN 2025」で展示しました。
新感覚のホンダ「フリードクロスター」カスタム!
2025年5月17日から18日にかけて行われたキアウトドアイベント「FIELDSTYLE JAPAN 2025」で、ホワイトハウスキャンパーは新プロジェクト「Style_iD」で展開するホンダ「フリードクロスター」カスタムを展示しました。

愛知県に本拠地を置く大手キャンピングカービルダー、ホワイトハウスキャンパー。商用バンのトヨタ「ハイエース」を中心に、ミニバンなどをベースにしたさまざまなキャンピングカーを製作しています。
そのホワイトハウスキャンパーの始めた新プロジェクトが「Style_iD」です。“自分好みに簡単にカスタマイズできる、ワタシナイズなキャンピングカー”をコンセプトに掲げ、ボディやシート、ポップアップに至るまでカラーやデザインを細かく選択できます。
第一弾のベースに選ばれたのがホンダ「フリードクロスター」。現行モデル「フリード」にSUVテイストを加えた派生車種です。
ボディサイズは全長4310mm×全幅1695-1720mm×全高1755-1780mm、ホイールベースは2740mm。
パワーユニットには、最大出力118馬力、最大トルク14.5kgf-mを発揮する直列4気筒エンジンを搭載したガソリンモデルと、そちらに最大出力123馬力、最大トルク25.8kgf-mのモーターを組み合わせたハイブリッドモデルの2種類を用意しています。
今回展示されたフリードクロスターのボディカラーは深い緑とベージュのツートン。
フロントにはバンパーガードを、側面にはサイドオーニングやオーバーフェンダーも配置しました。さらに、オリジナルだというポップアップルーフにはラックも取り付けており、アウトドア感を強めています。
スタッフの方によれば「都市型コンパクトとして使えるようにしつつ、普段使いもできるようにしました」とのこと。車両価格は、展示車の場合税込831万5870円だそうです。
※ ※ ※
もちろんカラーリングや内装・外装は細かく選択可能なので、バリエーションは非常に多く「自分だけの1台」を作り上げられます。最近では災害時の対策として購入する人もおり、注文は少なくないようです。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。