新車134万円! ホンダ最新「軽ワゴン」がスゴイ! “ちょうどいい”高さのボディ&パワフルな「ターボ」搭載! レトロな「丸目ライト」もカッコイイ「最新N-WGN」とは!
ホンダのラインナップに存在する、「N-WGN」とは、一体どのようなクルマなのでしょうか。
新車134万円! ホンダ最新「軽ワゴン」がスゴイ!
ホンダがラインナップしている軽自動車「N-WGN(エヌワゴン)」。
一体どのような特徴を持つクルマなのでしょうか。

N-WGNは、ホンダが製造・販売する軽ハイトワゴンです。
初代モデルが登場したのは2013年のこと。
ホンダの軽自動車シリーズであるNシリーズの第4弾として登場した同車は、軽自動車の「新しいベーシック」を目指し、軽自動車の主流である軽ハイトワゴンにおいて、あらゆる基本性能を高次元で備えるよう開発されました。
その後、フルモデルチェンジを経て、2019年には現行モデルとなる2代目モデルが登場。
現行N-WGNのボディサイズは、全長3395mm×全幅1475mm×全高1675mm-1725mmで、ホイールベースは2520mm。
エクステリアは、室内の広さを感じさせる箱形のボディが特徴的です。フロントからリアまで滑らかな面で構成され、シンプルでスッキリとした印象を与えます。
また円形のヘッドライトは親しみやすさも感じさせ、安心感を与えるポイント。
インテリアは、ブラウンを基調とした空間に、アイボリーとブラウンの2色を使用したシートを備えます。
前席シートは身体全体を包み込むようなデザインと程よい厚みのクッションが特徴。乗員の姿勢を安定させることで、安心感を感じさせます。
そして後部座席は前部座席との間隔が広く、足元にゆとりがあるため体の大きい大人もくつろぐことが可能。
この前部座席・後部座席ともに幅の広いアームレストが備わっているのも、快適性を高めているポイントです。
パワーユニットには、658ccの水冷直列3気筒横置エンジンと、658ccの水冷直列3気筒横置ターボエンジンの2種類を用意。
前者は最高出力58馬力/7300rpm・最大トルク65Nm/4800rpmを、後者は最高出力64馬力/6000rpm・最大トルク104Nm/2600rpmを発揮します。
安全装備として、ホンダセンシングを全車標準装備し、ボディカラーは全10色から選択可能。
車両価格(消費税込)は、134万4200円から197万100円です。
※ ※ ※
Nシリーズの一角として現在活躍中の、N-WGN。
通常モデルのほか、ドレスアップモデルの「N-WGN カスタム」も展開され、親しみやすいデザインの通常モデルに対して、スポーティかつ上質なデザインで差別化されています。
さらにN-WGNカスタムではデザインの違いだけでなく、先述したターボエンジンが選択できるといった走行性能の違いもあるので、好みに合わせて検討してみてはいかがでしょうか。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。