新車253万円! マツダ「小さな高級車」が凄い! 全長4.2m“ちょうどイイサイズ”×豪華「白&ブラウンレザー」インテリアがサイコー! 精悍ブラックがカッコいい「CX-3」とは

マツダのコンパクトSUV「CX-3」には、非常に上質仕立ての特別仕様車「アーバンドレッサー」が設定されています。細部にまでこだわりコーディネートされたモデルを紹介します。

専用「白/茶インテリア」でコーディネート

 マツダのコンパクトSUV「CX-3」は、扱いやすいボディサイズにマツダらしい躍動的なデザインと、上質なインテリアを組み合わせ、人気を博しています。

 いっぽう、細部にわたってさらに洗練されたコーディネートの特別仕様車もあります。いったいどのような特徴があるのでしょうか。

ホワイト×ブラウン内装がいいマツダ「CX-3 15S Urban Dresser」
ホワイト×ブラウン内装がいいマツダ「CX-3 15S Urban Dresser」

 CX-3は、2015年2月に登場しました。主力SUV「CX-5」よりも小さな車体を持ちながら、最新の「魂動デザイン」が取り入れた躍動的で生命力にあふれる造形が、マツダらしい上質な雰囲気を持たせています。

 また内装についても先鋭さと洗練さが感じられ、乗車する喜びを感じさせてくれる高級感あふれるデザインとなっています。

 ボディサイズは全長4275mm×全幅1765-1780mm×全高1550mm、ホイールベース2570mm。縦横ともに非常に扱いやすいサイズで、最小回転半径は5.3mと、小回り性能も良好です。

 パワーユニットには、ベーシックな1.5リッターガソリンエンジン「SKYACTIV-G 1.5」に加え、コンパクトSUVクラスではみられない力強いディーゼルの1.8リッターエンジン「SKYACTIV-D 1.8」を搭載。

 基本的な先進安全機能は全グレードに標準装備されており、「コンパクトカーからハイエンドモデルまで安全性能に差をつけない」というマツダの安全思想から、経済産業省、国土交通省などが推進する安全運転サポート車の「サポカーSワイド」に全車種が該当。

 スマートブレーキサポートやレーダークルーズコントロール、交通標識認識システム、360度モニターも標準で備わります。

 CX-3は発売からいくつかの改良が実施されており、現在のラインナップは通常の「ツーリング」グレードを基本に、ガソリンモデルには「Urban Dresser(アーバンドレッサー)」、ガソリン/ディーゼルモデル両方に「Vivid Monotone(ビビッド モノトーン)」と、2タイプの」特別仕様車が設定されています。

 それぞれ駆動方式は2WD(FF)と4WDの両方が用意されています。

 なかでもアーバンドレッサーは、より上質に仕上げられた内装や外装、室内の快適装備や追加の機能装備が特徴です。

 エクステリアでは、グロスブラックのフロントグリルやピアノブラックのピラーガーニッシュを装備し、都会的で高級感のある雰囲気を演出しています。

 そして足元には、アーバンドレッサー専用デザインのアルミホイールを装備。5ツインスポークというベースはそのままですが、スポーク部が直線的なデザインとなっており、精悍なスタイルを実現しています。

 さらにインテリアはアーバンドレッサーの見どころのひとつです。

 シートには2つの素材を採用しており、背もたれ上部やヘッドレスト、サイドサポートや座面前部にはピュアホワイトの人工皮革を使用。

 シート中央部には、さらっとした触り心地のライトブラウンカラーのスエード調人工皮革「グランリュクス」を使用。

 ホワイトとライトブラウンのカラーリングが合わさり、上級モデルのようなモダンなインテリアを実現。質感の高い仕上がりとなっています。

 装備面では、ツーリンググレードには設定のないスーパーUV&IRカットガラス、フロントシートヒーター、ステアリングヒーターを標準装備し、充実した内容です。

 アーバンドレッサーの価格(消費税込)は、2WDモデルが253万2200円、4WDモデルが277万4200円。

 ベース車であるガソリンモデルのツーリングの価格が227万9200円から252万1200円であることを考慮すると、わずか25万円ほどの価格アップにとどまっているので、良心的な設定ではないでしょうか。

 上質なデザインと心地よいインテリア、そして充実した装備を備えた特別仕様車「CX-3 アーバンドレッサー」。まさしく小さな高級車といえる1台です。

 マツダファンだけではなく、SUVを検討する人にも注目して欲しい特別なクルマです。

【画像】超カッコいい! これがマツダ最小「小さな“高級”SUV」です! 画像で見る(30枚以上)

【徹底深掘り】さらにマツダのことが気になる方はこちらをクリック

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 今年中に廃盤です。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー