新車228万円! トヨタ新「セダン」発売! 全グレード「ハイブリッド」搭載&装備が充実! 進化した「最新カローラ」どんなモデル?

一部改良を受けたトヨタ「カローラ」(セダン)が発売されました。一体どのようなモデルに進化したのでしょうか。

ガソリン車廃止で「ハイブリッド」に一本化!

 トヨタは2025年5月19日、セダンの「カローラ」の一部改良モデルを発売しました。

 カローラは初代モデルが1966年に登場した歴史あるモデルで、現行モデルは2018年から販売されている12代目に当たります。

全グレードが「ハイブリッド車」になったトヨタ「カローラ」
全グレードが「ハイブリッド車」になったトヨタ「カローラ」

 セダンに加え、ステーションワゴンやハッチバック、SUVといったさまざまなタイプが用意され、カローラシリーズとして登録台数ランキングの上位にランクインし続ける、人気モデルです。

 現行モデルでは、スポーティかつ若々しいデザインに一新されたほか、プラットフォームに「TNGA GA-C」を採用してボディ剛性や走行性能が大幅に向上しました。

 先進運転支援「トヨタ セーフティ センス」は全車標準装備となり、安全性能も高めています。

 今回、一部改良を受けたカローラは、従来はガソリン車とハイブリッド車(HEV)が設定されていましたが、カーボンニュートラルの実現に向けて、HEVに一本化されました。燃費(WLTCモード)は、2WDが30.2km/L、E-Four(4WD)が28.1km/Lです。

 加えて、従来メーカーオプションだった機能・アイテムを標準装備とすることで商品力がアップ。

「W×Bグレード」では、「ドライブレコーダー 前方+バックガイドモニター(簡易録画機能付)」と「デジタルキー」「ディスプレイオーディオplus」、「Gグレード」では「205/55R16タイヤ&16×7Jアルミホイール」「LEDフロントフォグランプ」が標準設定になりました。

 また、W×BグレードとGグレードともに「ブラインドスポットモニター+安心降車アシスト」「パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)」も標準アイテムとして追加されます。

 ほかにも、メーカーオプションの「アクセサリーコンセント」を選択した時、給電アタッチメントが標準で装備されるという変更もおこなわれています(全グレード)。

※ ※ ※

 一部改良を受けたカローラの価格(消費税込)は227万9200円から336万6000円です(特別仕様車含む)。

 なお、「カローラツーリング」と「カローラスポーツ」においても同様の改良がおこなわれました。

【画像】超カッコいい! これが最新の「カローラ」です! 画像を見る(30枚以上)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 【画像】超カッコいい! これが 【画像】超カッコいい! これが 【画像】超カッコいい! これが

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー