トヨタ「新カムリ」発表! クールな「黒いトヨタ」エンブレム採用した“11代目モデル”が凄い! 新色「ダークコスモス」にも注目! “超ブラック”仕様の「ナイトシェードED」米登場! どんなクルマ?
トヨタの米国法人は「カムリ」のラインナップに「ナイトシェードエディション」を追加すると発表しました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
トヨタ「新カムリ」発表!「黒いトヨタ」エンブレムも採用!
2025年5月1日、トヨタの米国法人は「カムリ」のラインナップに「ナイトシェードエディション」を追加することを発表しました。
このカムリ ナイトシェードエディションとは、一体どのような特徴を持つモデルなのでしょうか。

カムリは、トヨタが製造・販売している大型セダン。
初代モデルが登場したのは1980年で、当時は「セリカ・カムリ」という車名でした。
約2年後の1982年に登場した2代目モデルから、セリカの名前が取れてカムリとなり、その後8度のフルモデルチェンジを経て、2017年には日本国内において最後のモデルである10代目が登場します。
そんな10代目も、登場から約6年後の2023年には日本国内向けモデルが製造終了。しかし海外で正常進化し、11代目へとモデルチェンジしていました。
そして今回、11代目モデルの新たなラインナップとして、ナイトシェードエディションが発表されたという形です。
その特徴としては、フロントグリル、エアカーテン、サイドカナード、ドアハンドル、ミラーキャップ、シャークフィンアンテナ、リアロアスポーツディフューザー、リアスポイラーなど、ミッドナイトブラックメタリックのカラーリングを施したパーツが、アクセントとして採用されていることが挙げられます。
これらのパーツによってブラックアウトされたスポーティなエクステリアは、カムリならではの独特の雰囲気にさらに磨きをかけました。
ボディサイズは、全長4915mm×全幅1839mm×全高1445mmで、ホイールベースは2825mm。
インテリアは、スポーティなホワイトのアクセントが際立つSofTexトリムシートが標準装備され、内装色はブラックが標準です。
そのほか、アルミ製スポーツペダル、パドルシフト付きレザー巻きハンドル、レザー巻きシフトノブ、7インチデジタルメータークラスターも標準装備されています。
パワーユニットには、2.5リッター4気筒エンジンに電気モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載。
駆動方式は前輪駆動(FF)と全輪駆動(AWD)の2種類が用意され、前者は最高出力225馬力、後者は最高出力232馬力を発揮。トランスミッションにはeCVT(電子制御式無段変速機)を組み合わせます。
安全装備として、トヨタセーフティセンス3.0を装備。
ボディカラーは「アイスキャップ」「スーパーソニックレッド」「ミッドナイトブラックメタリック」の全3色から選択可能で、2025年秋から現地のトヨタディーラーにて販売をスタートする予定。
車両価格は、発売日が近づいてから発表されるとのことです。
※ ※ ※
日本国内から姿を消して約2年が経過した、カムリ。
アメリカでは2026年モデルが早くも発表され、加えてナイトシェードエディションも登場しました。
さらに一部のグレードでは「ダークコスモス」という新たなボディカラーを追加したとも同時に発表されており、話題に事欠かないクルマとなっています。
車の広告で最近多いのが、日本で生産れていない、北米だの海外向けの、トヨタカムリという車に関してです。日本では、新車は二度とお目にかかれないので、この広告はフェイクニュースといって良いと思います。広告を中止していただきたい。