レクサス新「RX」に大反響! 「高級感もあってコスパ抜群」「ターボエンジンがイイ」「RXの良さが引き立つ」の声も! 上品外装&“豪華内装”の進化した「RX 350」に熱視線!

2025年2月27日にレクサスは、「RX」の一部改良モデルを発売したことを発表しました。なかでも最も安価なモデルに対して、ネット上では多くの反響が集まっています。

レクサス「RX」の最安モデルに反響集まる!

 2025年2月27日にレクサスはラグジュアリーSUV「RX」に一部改良を施し、同日に発売を開始したことを発表しました。
 
 今回のアップデートでは、「Always On」というコンセプトに基づき、走りの質を高めたり、車内の静けさを向上させたりするだけでなく、デザインの刷新や装備の充実も実現しています。
 
 そんなRXのなかでも、特に手頃な価格で提供される「RX350 version L」に対して、ネット上では多くの反響が集まっています。

一部改良を受けて進化したレクサス「RX」の最安モデルに反響集まる!
一部改良を受けて進化したレクサス「RX」の最安モデルに反響集まる!

 現在のRXのラインナップでは、パワートレインの違いにより「RX350」「RX350h」「RX450h」「RX500h」の全4車種が用意されています。

 さらに、モデルによっては快適性と高級感を重視した「version L」、スポーティな印象を際立たせた「F SPORT」、そしてより高度な走行性能や専用装備を備えた「F SPORT Performance」というグレードが設定されています。

 そのなかで最もお手頃なのがRX350 version Lです。

 ボディサイズは全長4890mm×全幅1920mm×全高1705mm、ホイールベースは2850mm。

 興味深いことに、RX350だけ他のグレードより全高が5mm高く設計されています。

 一方、室内の広さは長さ1915mm×幅1615mm×高さ1205mmで、他のグレードと差はありません。

 外観はversion Lの名にふさわしく、上質で洗練された雰囲気と使いやすさを兼ね備えています。

 専用装備としては、ボディと同色のシームレスなフロントグリル、カラードドアミラー、控えめなデザインのリアバンパーロアが特徴です。

 また、21インチのタイヤとホイールには、ダークプレミアムメタリックやダークグレーメタリックの塗装に加え、新たに切削光輝タイプも選べるようになりました。

 ヘッドランプやリアランプは、他のグレードと同じ三眼フルLEDやフルLED仕様が採用されています。ボディカラーは9色のモノトーンから選べます。

 内装は、快適さとラグジュアリー感を追求した仕上がりです。

 シートにはセミアニリンレザーが使われ、ソリスホワイト、ブラック、ダークセピアの3色が用意されています。

 さらに、オーナメントパネルはアッシュかバンブーから選択でき、ボディカラーとの組み合わせで自分好みの空間を作り上げられるのも嬉しいポイントです。

 メーターパネルには12.3インチのフル液晶ディスプレイが搭載され、見やすさが向上しています。主要な装備も充実しており、先進的なインフォテインメントシステムやスマホ連携機能が備わっているため、現代のドライバーの期待に応える仕様となっています。

 今回の改良では、室内のイルミネーションが新たに追加され、輝度が上がったことで夜間のドライブがより華やかな雰囲気に。

 さらに、エンジン音の低減や後部座席周りの遮音性が強化され、静粛性が一段と高まりました。

 安全面では、「Lexus Teammate」や「Lexus Safety System+」といったレクサス独自の先進技術が標準装備され、安心降車アシストやパーキングサポートブレーキ、パノラミックビューモニターなども揃っています。

 エントリーモデルながら、利便性と安全性がしっかり考えられているのが印象的です。

 パワートレインは、最高出力279PS、最大トルク430Nmを発揮する2.4リッター直列4気筒ターボエンジンと8速ATの組み合わせを採用。

 駆動方式はFFと4WDから選べ、日常の街乗りから雪道まで幅広く対応可能です。

 そのほか、改良によりサスペンションやシャシの調整が見直され、上下の揺れが抑えられた安定感のある乗り心地が実現。

 カーブでの傾きも少なくなり、高速走行時の安心感も増しています。

 なお、価格(消費税込み)はFFモデルが668万円、4WDモデルが709万円です。

 そんなRX350 version Lに対して、ネット上では「高級感があってこの価格ならコスパ抜群」「廉価モデルこそ、RXそのものの良さが引き立ちますね」と、その魅力的なパッケージと価格のバランスが好評のようです。

 また「事前予約でRX350は買えるかは絶望的」「1年以上の納車待ち状態です」など、RX350の人気ぶりが分かるコメントも。

 ほかにも「純ガソリンのターボエンジンっていうのがいいよね」「クルマそのものはもちろん、リセールが良いのも魅力」といった声も寄せられていました。

【画像】超カッコいい! これが一番安い「RX」です! 画像を見る(30枚以上)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー