カワサキ「“新”ストリートクルーザー」発表! “ロー&ロング”スタイルが超カッコイイ! 「抜群の足つき」と軽快な走りの「エリミネーター」登場!

カワサキは、ストリートクルーザー「ELIMINATOR(エリミネーター)」に新色パールロボティックホワイトを追加し、2025年4月19日より発売すると発表しました。

エリミネーターに新色追加!

 カワサキは2025年3月14日、「ELIMINATOR(以下、エリミネーター)」に新色を追加し、同年4月19日より発売すると発表しました。

カラーも相まってメカニカルな雰囲気が強まった!
カラーも相まってメカニカルな雰囲気が強まった!

 エリミネーターは、ロー&ロングのスタイリングを持つ400ccのストリートクルーザーバイクです。

 カワサキのエリミネーターシリーズは、1985年に登場した「ZL900 ELIMINATOR(エリミネーター)」から始まりました。ドラッグレーサーのような低く長いフォルムを持ち、圧倒的な加速性能で人気を博しました。最新モデルは、この伝統を継承しつつ、現代的な先進装備を取り入れたミドルクラスのクルーザーとして2023年に復活しました。

 外装デザインは、水平基調のタンクからテールにかけての流れるようなデザインが特徴です。丸型LEDヘッドライトがレトロな雰囲気を演出し、18インチのフロントホイールと16インチのリアホイールが迫力あるシルエットを形成。シンプルで洗練されたデザインながら、カワサキらしい存在感を持つモデルに仕上がっています。

 ハンドル周りでは、ライディングポジションは腕を自然に伸ばせるハンドル位置と、適度に膝を曲げられるステップ配置により、快適な乗り心地を実現。メーターは丸形オールデジタル液晶パネルを採用し、タコメーターやギアポジションインジケーターを搭載。さらに、スマートフォン接続機能を備え、利便性も向上しています。

 フレームは軽量なトレリス構造を採用し、安定感と軽快なハンドリングを両立。リアにはツインショックサスペンションを装備し、クルーザーモデルらしい快適な乗り心地を提供します。

 パワーユニットには、スポーツモデルのNinjaをベースとした398cc並列2気筒エンジンを搭載。低回転域では力強いトルクを発揮し、街乗りでの扱いやすさを向上させています。一方、高速走行時にはスムーズな加速とリニアなレスポンスを発揮し、ツーリングも快適な走行性能を実現します。

 燃費性能は、定地燃費値で31.6km/L、タンク容量は12Lです。

 機能面では、標準装備としてETC2.0車載器キットを搭載し、高速道路の利用が快適に。さらに、アシスト&スリッパークラッチを採用することで、シフトチェンジ時の負担を軽減し、スムーズな走行が可能です。

 カラーバリエーションは、2023年の初期モデルに採用されていた「パールロボティックホワイト」を追加し、既存の「メタリックフラットスパークブラック」と合わせ全2色。

 販売価格(消費税込)は、81万4000円。

 アクセサリーも充実しており、ローシートやハイシートも用意されており、ライダーの体格や好みに応じたカスタマイズも可能です。

※ ※ ※

■主要諸元
・全長×全幅×全高:2250mm×785mm×1100mm
・シート高:735mm
・車両重量:176kg
・乗車定員:2人
・エンジン型式:水冷4ストローク並列2気筒
・総排気量:398cc
・最高出力:48PS
・最大トルク:37Nm
・燃料消費率:31.6km/L(定地燃費値)、27.5km/L(WMTCモード値)
・燃料タンク容量:12L

【画像】超カッコイイ! カワサキの「ストリートクルーザー」画像で見る(15枚)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー